みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

当店オリジナルのライト基板の再生産ご予約受付中です。
おかげさまで年末年始に入荷したものが完売となりました。
ありがとうございます。

まずは、「3ポジションライト基板」です。
通常の先頭車モード、JR西日本で見られる中間先頭車のライト向かい合わせ点灯モード、そして切がスイッチ一つで切り替えできます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 使用例

まずは、「K-53 電球色A」です。
カトー 683系、283系、289系などに対応しています。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 白色A

「K-54 白色A」です。
カトー 221系、223系、225系、227系、521系、117系、115系岡山、287系、381系、273系などに対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 使用見本

「K-57 電球色B」です。K-53はチップ型LEDタイプですが、K-57は砲弾型です。
カトー 681系、281系などに。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

続いて。常点灯ライト基板です。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
あわせて、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

常点灯ライト基板 K-22 使用例

まずは、「K-22 K社機関車用B」です。
カトー EF81、EF65、EF510(0番台の初期を除く)、EF15、EF16、EF30、EF80、EF71、ED78、ED76、ED16、DE10、DD54などでご使用ください。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D

常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用D 使用例

「K-24 K社機関車用D」です。
カトー DD51、EF13、EF56、EF70、ED62、ED75、ED79、EF64 0、EF66(最新のもの)などに対応します。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

このほか。「K-21 K社機関車用A」は在庫がございます。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 点灯例

カトー EF58、EF66、EF200、EF210、DF50、DF200などに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

ON-OFFスイッチ付ライト基板です。
ONにすれば、常点灯+通常のライト点灯、OFFにすれば、走行中でも消灯します。重連の次位機、後補機はもちろん、国鉄時代の姿も再現できます。

「K-32 K社機関車用B」です。
カトー DE10、DD54、EF81、EF65、EF510、EF15、EF16などにご使用いただけます。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 B 1両分入り

「K-34 K社機関車用D」です。
カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF13などにご使用いただけます。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

以上です。

このほか。

「光り分けライト基板」についても、再生産する方向で調整しております。今しばらくお待ちください。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

ライト基板ご予約のご案内です。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 使用見本

先頭車モード、中間先頭車モード、オフの切替ができる「3ポジションライト基板」。
おかげさまで、大好評を得ております。

年末に再生産しました「K-57 電球色B」ですが、おかげさまで完売となりました。
再生産の手配をいたします。

下記のページでご予約の受付をいたします。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

カトー 681系、281系に対応しています。

なお、このほかの3ポジションライト基板については在庫がございます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 使用例

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

…電球色Aです。カトー 683系、289系、283系などに対応しています。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 使用例

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

…白色Aです。カトー 223系、225系100番台・700番台Aシート、5100番台、287系、115系岡山、381系、273系などに対応しています。

このほかのご案内です。

光り分けライト基板のうち、G-01 電球色+オレンジ色、G-02 白色+オレンジ色についても再生産する方針としました。
但し、鉄道会社様の許諾が下り次第となりますので今しばらくお時間をいただくことになると思います。
G-01は近鉄22000系ACE、G-02は近鉄21020系アーバンライナーnextあたりにご使用いただけます。
ご予約受付の開始まで今しばらくお待ちください。

なお、本件に関するお問い合わせは業務の妨げとなりますので、ご遠慮ください。
また、鉄道会社様にも絶対にお問い合わせをしないように伏してお願い申し上げます。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

1月12日(日)~23日(月)に開催されました「さいたま鉄道模型フェスタ」に多くのお客様にご来場賜りありがとうございました。
会場で見たけれども「やっぱり欲しい」、会場に行く都合が付かなかった…というお客様もいらっしゃると思います。
というわけで、会場で販売していたライト基板のご案内です。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 電球色A

定番の「3ポジションライト基板」です。

K-53 使用例 683系

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…カトー 683系、283系、289系などに。

3ポジションライト基板 K-54 白色A

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…カトー 221系リニューアル、223系(1000番台を除く)、225系100・5100・700番台、227系、521系、115系岡山、381系、287系、273系などに。

K-57 カトー 681系 使用例

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
…カトー 681系、683系などに。
※そろそろ品切れしそうです。再生産の手配は掛けていますが、1~2ヶ月程度お待ちいただくことになります。お早めに。

常点灯ライト基板です。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…カトー EF200、EF210、EF58、DF200、DF50などに。

K-34 使用例 カトー DD51

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。
ライトをONにすれば常点灯。OFFにすれば重連の次位機、後補機に。自由自在に使えます。

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

…カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF13などに。

このほか。ご予約受付中です。

常点灯ライト基板です。2月頃発売予定です。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

…カトー EF65、EF510(0番台初期を除く)、EF81、DE10など

みやこ模型 K-24 点灯見本 カトー EF66

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

…カトー EF64 0番台、DD51、ED62、EF60、EF61など

また、カトー EF81パンタ横配管を金属製化するパーツです。

みやこ模型 K-91 金属配管パーツ K社EF81用

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

みやこ模型オリジナルパーツ

このほかのパーツは上記バナーをクリックしてください。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

お待たせいたしました。ライト基板入荷のご案内です。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 電球色A

長期間にわたって品切れしておりましたが、入荷いたしました。
「3ポジションライト基板 K-53 電球色A」です。
通常先頭車/中間先頭車の向かい合わせライト点灯/オフの切替ができるものです。
タネ車のライト基板を交換するだけで楽しめます。ハンダ付けなどの難しい加工は不要です。

交換動画です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…カトー 683系、289系、283系に。283系で使用する場合は、プリズムをクリアレッドに塗ってください。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 白色A

K-54白色Aも同時に再生産いたしました。

交換動画です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…カトー 221系リニューアル、223系(1000番台を除く)、225系100番台・5100番台、227系、521系、287系、381系、115系岡山、117系、そして273系にも対応しています。

あわせて。在庫がございます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 電球色B

砲弾型LEDのタイプです。

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
…カトー 681系、281系になどに対応しています。

また、機関車用の常点灯ライト基板も在庫がございます。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

K-21です。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…カトー EF58、EF200、EF210(内屋根をカットしてください)、EF66(2023年よりも前のもの)、DF200、DF50などに対応します。

ON-OFFスイッチ付です。
通常の列車の先頭で常点灯機能の他、スイッチをオフにすれば、重連の次位機、後補機などで楽しめます。
LEDのないダミー基板もありますが、このON-OFFスイッチ基板ならば、先頭のONでも、次位機のOFFでもどちらでも楽しめます。

みやこ模型 K-34 ON-OFF常点灯基板

K-34 使用例

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

…カトー DD51(プリズムが短いものを除く)、ED75、ED79、EF13などに対応しています。

イベントのご案内です。

さいたま鉄道模型フェスタ

さいたま鉄道模型フェスタです。
例年はクリスマス前後ですが、今回は成人の日とその前日に実施されます。
これらのライト基板などを実演販売いたします。

日時 2025年1月12日(日)11時~17時、13日(月・祝)10時~16時
会場 大宮ソニックシティ地1階
もちろん、入場無料です。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お待たせいたしました。ライト基板再生産のご案内です。
長期にわたって品切れしていましたことをお詫び申し上げます。

K-57 カトー 681系 使用例

まずは、3ポジションライト基板 K-57 電球色Bです。
JR西日本で見られる中間先頭車のライト向かい合わせ点灯。ライトを消さなければ再現できそうですが、片側がテールライトになってしまいます。3ポジションライト基板を使えば、写真のように中間先頭車の向かい合わせライト点灯、通常の先頭車モード、そしてオフが楽しめます。
今回は、砲弾型LEDを使った 電球色Bを再生産しました。

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
カトー 681系、281系などに対応します。

なお、チップ型LEDタイプのK-53 電球色A、K-54 白色Aも続いて再生産いたします。
今のところ、1月12日(日)~13日(月)開催のさいたま鉄道模型フェスタにあわせて発売できそうです。

ご予約受付中です。

K-53 使用例 683系

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

みやこ模型 K-54 3ポジションライト基板 白色A

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

3ポジションライト基板カタログ

ミニカタログです。

続いて、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。

K-34 使用例 カトー DD51

重連の次位機や後補機の場合、ヘッドライトを消灯します。しかし、製品のライト基板ではライト消灯ができないものが多いのが困りものです。もちろん、ライトなしの基板もありますが、今度は列車の先頭に出したときに点灯しないという問題があります。
そこで、「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」の出番です。
写真のように、スイッチ一つでライトのON-OFFの切替ができます。

今回は、カトー DD51などに対応する「K-34」を再生産しました。

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

このほかの再生産予定です。
今のところ、2月頃に機関車用の常点灯基板ができあがる見込みです。
ご予約を受付中です。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り
カトー EF65、EF510、EF81などに対応します。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り
カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF66(27号機や寝台特急牽引機 など品番が3090)などに対応します。

このほかのオリジナルパーツ類は下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

ミニカタログもございます。ダウンロードしてください。

ON-OFFスイッチ付ライト基板カタログ

常点灯ライト基板カタログ

また、総合カタログもございます。

カタログ表紙

最後に。イベントのご案内です。

「さいたま鉄道模型フェスタ」
日時 2025年1月12日(日) 11時~17時、1月13日(月・祝) 10時~16時
場所 大宮ソニックシティ地下1階
入場無料です。

さいたまソニックシティ地図

このときに、再生産ができあがりました、3ポジションライト基板各種、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-34などもお持ちします。

皆様のご来場をお待ちしています。

このほかにもイベント出店を計画しています。随時掲載いたします。
以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

ライト基板については、順次再生産を行う方向としていますが…。
どんなものがあるのかどうかわからないという向きもあろうと思います。

というわけで、ミニカタログを制作しました。
サムネイルをクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。
対応製品についても参考にしてください。

3ポジションライト基板カタログ

3ポジションライト基板です。
1月に発売予定です。ご予約受付中です。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

常点灯ライト基板カタログ

常点灯ライト基板です。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…在庫がございます。EF210、DF50、EF58などに。

以下は2月発売予定です。
■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

ON-OFFスイッチ付ライト基板カタログ

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。
1月発売予定です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

…K-32(DE10、EF15などに対応)はK-24の後に再生産することになろうと思います。3月頃になると思われます。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。3ポジションライト基板のご予約を受付中です。

3ポジションライト基板

JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯。模型でも再現したくなります。
誰もが思いつくのが「ライトスイッチをONにすればよい」なのですが…。


683系基板のまま

写真のように、左側はテールライト、右側はヘッドライトが点灯してしまいます。
これでは思った通りにはいきません。
というわけで、メーカー純正の基板があり、それを差し込むとうまくいくのですが、今度は、接点が多く、基板が少しでもズレると点灯しなくなるという問題を抱えていました。
そして、先頭に立たせるときには基板を抜き差しする必要もあるのも問題でした。

というわけで…。先頭車モードと中間先頭車モード、そして切の3モードが選べる「3ポジションライト基板」を作ったというわけです。

3ポジションライト基板

実のところ、私がやりたかったというのが本音でしたが…。
どうも「中間先頭車専用」と思われている節がありますが、先頭車、中間先頭車、切の切替ができるということを説明しておきます。

3ポジションライト基板カタログ

というわけで、3ポジションライト基板のカタログを制作しました。
カトー純正品の「28-220 中間先頭車専用基板」ですと、チップLEDのものにしか対応していません。
しかし、281系「はるか」や681系「サンダーバード」「はくたか」には使えないという問題がありますので、砲弾型LEDの「3ポジションライト基板」もご用意しています。
下記のページでご予約受付中です。

3ポジションライト基板

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…電球色です。683系、283系、289系などに対応しています。

3ポジションライト基板 K-54 白色A

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…白色です。221系リニューアル、223系(1000番台を除く)、225系100番台・5100番台、227系、521系、381系、115系岡山、287系、273系などに対応しています。

3ポジションライト基板 K-57 電球色B

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
…砲弾型LEDの電球色です。681系、281系などに対応しています。

です。

このほかの入荷品です。カトーAssyパーツです。

カトー 5160-1C3 スハネフ14前面用カプラーセット

(N) 5160-1C3 スハネフ14 前面用カプラーセット

さいたま鉄道模型フェスタイメージ

次のイベントの出店ですが、
「さいたま鉄道模型フェスタ 」です。
日時:2025年1月12日(日)11時~17時、1月13日(月・祝)10時~16時
場所:大宮ソニックシティ地下1階(JR、東武ほか大宮駅下車西へ徒歩5分)
入場無料です。
皆様のご来場をお待ちしています。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

先日製品化を発表しました「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」。
製品の概要をあらためてご案内します。

カトー DD51北斗星

機関車を重連で牽引しようとすると…。次位機のヘッドライトが点灯してしまいます。
これでは非常に残念です。
もちろん、ライトなしの基板もありますが、先頭に立たせるときには点灯しないのも困ったところです。

みやこ模型 K-34 ON-OFF常点灯基板

というわけで…。ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板を製品化しています。
その名の通り、ヘッドライトのON-OFFができるというものです。

K-34 使用例 カトー DD51

ライト基板のスイッチを操作すると…。ONにすれば列車の先頭に、OFFにすれば、次位機や後補機と自由自在に楽しめます。
もちろん、常点灯対応としています。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
また、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。

ご予約を受付中です。少し先ですが、2024年2月発売予定です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

なお、いちばん人気のある カトー DD51北斗星ですが、製造時期によって使えるものと使えないものがあります。

カトー DD51 北斗星 ボンネット内

ライトプリズムが長いもの(下)に対応しています。北斗星でいえば2023年製造分が対応します。
また、このほかにもDD51で-7・-8(中期耐寒、3灯形)、A~(愛知、1043号機、暖地形など)に対応しています。

K-31 製品画像

あわせて。4月に発売されるカトー DF50。Assy表を見るところ、3047-G:EF66用を使用しています。
この基板にはライトのON-OFFスイッチはありません。
重連で貨物列車を牽引するのに、次位機のライトが点灯するのは残念です。
というわけで、DF50などに対応するON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板も製品化します。

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-31 DF50装着例

DF50本製品にあわせて発売予定です。
■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-31 K社機関車用A 1両分入り

DF50の他に、EF210でもご使用いただけます。

K-31使用例

※内屋根をカットしてください。

大阪駅(梅北)や山陽本線の瀬野~八本松で後補機として使用しています。
ぜひ、お楽しみください。
※テールライトは点灯しませんのでご容赦ください。

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板カタログ

カタログ制作よりもあとに「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」の発売が決まりましたので、その分を紹介したカタログをご用意しました。
PDFファイルですのでダウンロードしてください。

このほかの常点灯ライト基板は下記のページで販売・ご予約受付中です。

常点灯ライト基板ロゴ

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。
おおさか鉄道模型バザールにて試作品を展示していました「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」。
ご予約の受付を開始しました。

カトー DF50の重連セットにはライトON-OFF機能がない模様です。
重連で牽引した場合、次位機のヘッドライトが点灯することになってしまいます。
また、製品リリース文には掲載されていないだけで、片側だけ点灯するライト基板を採用した場合、今度は単機で牽引するときに片側のライトが点灯しません。
いずれにせよ、ちょっと中途半端な印象があるかもしれません。
もちろん、価格とのバランスなどの事情もあるとは思いますが…。

やっぱり、いろいろな編成で楽しみたいので「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」を製品化することとしました。

K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K社機関車用A

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-31 DF50装着例

仮にDF50に取り付けてみましたが、支障はありませんでした。

みやこ模型 K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板使用例

また、大阪駅(梅北)を通過する貨物列車は急勾配対策でEF210の補機が連結されています。
製品のまま楽しもうとすると、左側のようにヘッドライトが点灯してしまいます。
これは目立ってしまいますので、この製品を使えば…。ご覧の通り。消灯した状態で楽しめます。
※テールライトの点灯機能はありませんのでご了承ください。

DF50の発売(2025年4月)にあわせて製品化します。
ご予約受付中です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-31 K社機関車用A 1両分入り

このほか、EF58にも対応します。有名な「荷35列車」でも楽しめます。

同時にご予約受付中です。
ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板。

みやこ模型 K-34 ON-OFF常点灯基板

DD51の重連も楽しみたいものです。

カトー DD51 北斗星重連

寝台特急「北斗星」の牽引も楽しめます。
※プリズムが長い現行製品タイプに対応しています。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

おおさか鉄道模型バザール

ご来店ありがとうございます。
昨日 12月14日(土)、本日 15日(日)の2日間におきましておおさか鉄道模型バザールに出店していました。
多数のお客様にご来場賜りありがとうございました。

貴重なご意見をいただきました。今後の製品作りに活かしたいと思います。

さて。

カトー DF50ポスター

先日、カトーからDF50が発売されることが発表されました。
単品の他、重連セットもラインナップされます。

が…。重連セットも単品もライトのON-OFF機能がありませんので、重連の場合、次位機のヘッドライトまでも点灯してしまう模様です。
これではおもしろくありません。ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板を製品化することとしました。

K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K社機関車用A

※写真は試作品です。

みやこ模型 K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板使用例

例えば、ON-OFFスイッチがない場合。後補機で使うときにもヘッドライトが点灯してしまいます。
しかし、この基板に交換し、スイッチをOFFにすると…。
実車さながらのライトOFFが楽しめます。

カトー DF50に対応するかどうか…。

みやこ模型 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-31 DF50装着例

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-31 DF50装着例

こんな感じで装着できました。

DF50にあわせて発売する予定です。今しばらくお待ちください。
また、カトーのEF58にも装着が楽しめます。
例えば、EF58重連が有名だった「荷35列車」、阪和線の貨物列車。そしてまた、上越国境ではEF16(前補機)+EF58というものも見られました。

きっかけは、お客様から「荷35列車の再現がしたい…」とご質問がございました。よく考えれば当列車はEF58の重連。
これなら、この基板が使えるはずと検証してみましたが、問題はありませんでした。
※写真は後日アップします。

と思って書いていると…。
EF58 60+新1号編成+EF58 61
という空前絶後の編成が走っていたことを思い出しました。
1979年。岡多線にお召し列車が走りました。
このときに機回しの関係で、EF58 60とのプッシュプル運転となりました。
これも模型で再現できます。
本来は回送列車なのですが、模型では国旗を掲出してあげたいところです。

さあ。こうなってくると私もこのお召し列車(厳密には回送)を走らせたくなってきました。

というわけで…。ご予約の受付開始まで今しばらくお待ちください。

品番は K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 となる予定です。

対応は
カトー DF50、EF58、DF200、EF210(内屋根をカットしてください)などです。

このほか。

カトー DD51 ON-OFF常点灯基板 K-34 使用例

同じON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板。
先に、カトー DD51、ED75、ED79などに対応する「K-34」を再生産します。
写真のように、関西本線の貨物列車も楽しめますが、大本命といえば「北斗星」でしょう。
プリズムが長い現行製品に対応しています。

カトー DD51 北斗星重連

カトー DD51 北斗星 ボンネット内

※写真下側の長いプリズムのものに対応しています。2020年に生産されたものは上側のように短くなっています。取り付けはできますが、ライトが暗くなります。
…ダブルLEDタイプのK-35(品切れで申し訳ございません)が対応します。

2月再生産予定です。
ご予約受付中です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

以上です。

次のイベント出店は
「さいたま鉄道模型フェスタ」です。

会場は
大宮ソニックシティ地下1階です。

日時は
2025年1月12日(日) 11時~17時
2025年1月13日(月) 10時~16時

です。
皆様のご来場をお待ちしています。