【Nゲージ】 通電引通しライト基板 入荷しました

ご来店ありがとうございます。

当店オリジナルのライト基板のご案内です。

みやこ模型 K-41 通電引き通しライト基板 電球色A

通電引通しライト基板が入荷しました。

カトーの2車体方式の電気機関車。
全軸駆動が売りですが、集電は各車体ごとに独立しています。
もちろんそれでもいいのですが、実車同様長編成の貨物列車を牽引させるときにもっと安定して走らせたいところです。
そこで、通電引通しを設置して、二車体8軸の全軸集電を実現。
走行安定性が向上。長編成の貨物列車もより安定して牽引できます。
もちろん、常点灯機能も搭載。ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
そして、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。

通電引き通しライト基板 K-41 K社機関車用 電球色A

通電引通しです。

なので、こんなこともできます。

カトー EH500 通電引通しライト基板 K-41

こんな感じです。手前の線路には電気が流れていませんが、向こう側の線路から通電していることでヘッドライトが点灯しています。
引通し線がない場合は、このようなことができず、ヘッドライトも点灯しません。

交換動画です。

下記のページで発売中です。
【通電引通し常点灯ライト基板】 (N) K-41 K社機関車用 電球色A

このほか。常点灯ライト基板です。

カトー EF66 27 常点灯化

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 電球色D
…写真のカトー EF66 27のほか、DD51、ED75、ED79、EF13などに。

なお、スイッチ付もございます。

カトー DD51 北斗星重連

ONにすれば、列車の先頭に。OFFにすれば、次位機に。

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色D

このほかにもライト基板はございます。
下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ