みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。
昨日、6月1日(日)開催の多摩鉄道模型フェスティバルにはお忙しい中にもかかわらず多数のお客様にご来場賜り、厚く御礼を申し上げます。

さて。イベント会場で気になっていたのだが、あとから買っておけばよかった…という方、会場に行きたかったのだが、行けなかったという方もいらっしゃると思います。
というわけで、主なライト基板のご案内です。

■3ポジションライト基板

JR西日本で見られる中間先頭車は、進行方向にかかわらず、ヘッドライトを点灯しています。
消し忘れではなく、転落防止のための措置です。
これを模型でも再現するためのライト基板です。もちろん、先頭に出たときのために、通常のモードとオフのモードもスイッチ一つで切り替えられます。

K-53 使用例 683系

カトー 683系、283系、289系などに使う「K-53 電球色A」です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 K社電車用 電球色A

3ポジションライト基板 K-54 白色A 273系使用例

カトー 287系、273系、223系、225系、227系、521系、381系、115系などに使用する「K-54 白色A」です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

■リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板

停車中でもヘッドライトが点灯する「常点灯」。模型でも再現したくなります。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックが販売されていますが、これを使っても再現できないものがあります。
これに対応するには、タネ車のライト基板のコンデンサを外せば実現できるのですが、今度は進行方向逆側のライトがちらついてしまい、興ざめです。
というわけで、常点灯機能に、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタを搭載したライト基板を販売しています。
発車待ちの情景をお楽しみください。

カトーEF65、EF81、EF510(300番台と0番代の初期製品は除く)、EF15、EF16、DE10などにつかう「K-22 電球色B」です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 電球色B

カトーDD51、EF13、ED75、ED79、ED62などに対応する「K-24 電球色D」です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 電球色D

カトーEF510 300番台に対応する「K-72 白色B」です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】(N) K-72 K社機関車用 白色B

■ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板

勾配線区や高速で走る必要から機関車の重連運転が見られます。模型で再現しようとすると、次位機までライトが点灯してしまうことが多くあります。もちろん、ライト基板のLEDを外せばいいのですが、そうすると、今度は先頭に出せません。
というわけで、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板の出番です。スイッチのON-OFFで先頭でも、次位機でも、後補機でもいろいろ楽しめます。

カトーDE10、EF65、EF81、EF510、EF62などに対応する「K-32 電球色B」です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 電球色B

K-34 使用例 カトー DD51

カトーDD51、EF13、ED75、ED79、ED62などに対応する「K-34 電球色D」です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 電球色D

■光り分けライト基板

私鉄電車の場合、遠くからでも列車種別がわかるように標識灯を点灯していることがあります。
それを再現するためのライト基板です。
標識灯が点灯するだけで車両が引き締まります。

GM近鉄22000系、5200系、京阪3000系(登場時)、阪神9300系、9000系、1000系(いずれも登場時)などに対応する「G-01 電球色+オレンジ色」です。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色

GM南海10000系に対応する「G-05 電球色+電球色A」です。

【光り分けライト基板】 G-05 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色A 1ヶ入り

GM京急700形・旧1000形、名鉄7700系、阪神2000系、阪急2800系などに対応する「G-07 電球色+電球色B」です。

【光り分けライト基板】 G-07 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色B

このほか。
ご予約受付中です。6月6日(金)入荷予定です。

みやこ模型 通電引通し常点灯ライト基板 K-41 K社機関車用 電球色A

通電引通し常点灯ライト基板です。
カトー EH500・800に対応するものです。
電気的には独立している2車体の間に「通電引通し線」を通し、8軸全軸集電を実現。走行安定性を向上させました。
あわせて、常点灯機能も搭載しています。

■予約品■ 【通電引通し常点灯ライト基板】 (N) K-41 K社機関車用 電球色A 1両分入り

また、6月の下旬頃に入荷見込みです。ご予約受付中です。

光り分けライト基板です。

GM 近鉄21020系「アーバンライナーnext」、阪神9300系などに対応する「G-02 白色+オレンジ色」です。

■予約品■ 【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色

GM 名鉄3500系、5700系、6500系(金魚鉢)などに対応する「G-03 電球色+緑色A」です。

■予約品■ 【光り分けライト基板】 G-03 ヘッドライト 電球色+標識灯 緑色A

GM 名鉄3300系、5000系などに対応する「G-04 白色+緑色A」です。

■予約品■ 【光り分けライト基板】 G-04 ヘッドライト 白色+標識灯 緑色A

このほかにもライト基板はございます。
下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

この次のイベント出店は、7月13日(日)開催の「JNMA」の予定です。
浅草の「都立貿易産業会館 台東館」5階で開催します。
皆様のご来場をお待ちしています。

さて。シール類を販売しているジオマトリックス・デザイナーズ・インクからのご案内です。
パソコンの動作不良により、データが消失してしまいましたので、既存商品を終売するという連絡がございました。
というわけで、同社の製品は在庫限りとなります。
下記のバナーをクリックしてください。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク シール バナー

数が多いために、個々の製品をご紹介できませんがご容赦ください。

以上です。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

多摩鉄道模型フェスティバル

明日、6月1日は多摩鉄道模型フェスティバルに出店いたします。

今回も、ライト基板を中心に販売いたします。

多摩鉄道模型フェスティバル

主な製品のおしながきです。

また、先日発売となりました カトー EF66 27に対応する常点灯ライト基板も販売します。

カトー EF66 27 常点灯化

ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

カトー EF66 27には「K-24 K社機関車用 電球色D」が対応します。

※会場まで行けないという方は下記のページで販売しています。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 電球色D

このほか、定番の「3ポジションライト基板」も販売しています。

K-53 使用例 683系

先日発売となりました カトー 683系「しらさぎ」は「K-53 電球色A」が対応します。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 K社電車用 電球色A
…もちろん、「サンダーバード」など他の色も対応します。

3ポジションライト基板 K-54 白色A 273系使用例

また、273系「やくも」は「K-54 白色A」が対応します。
【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

このほかにもライト基板各種を中心に販売いたします。
皆様のご来場をお待ちしています。

会場は
「ココリア多摩センター 5階 おしごとカフェキャリアマム」です。

京王、小田急、モノレールの多摩センター駅から徒歩5分です。
開催は11時~18時です。

以上です。

なお、イベント出店のため、明日 6月1日(日)は事務所が不在です。
出荷はあさっての6月2日(月)以降となります。
ご了承ください。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツ各種が入荷しました。

補修用、グレードアップ用にご活用下さい。

EF66関連です。

カトー 3090-5E3 EF66 27 貨物更新ヘッドマーク

EF66 27用のヘッドマークです。「たから」「コンテナ50周年」が収録されています。
「50周年」はEF66以外にも取り付けられていました(要加工)。

(N) 3090-5E2 EF66 27 貨物更新ヘッドマーク

クイックヘッドマークのマグネットもございます。
(N) Z03-3279 EF66用ヘッドマークマグネット

カトー 3061-1F EF65 1000パンタグラフ

パンタグラフです。EF66のほか、EF65などいろいろな車両でご使用頂けます。
工夫して他社製品にも。
トミックスのEF65プラパンタの交換用などに。今の金属タイプでも、板を打ち抜いた格好ですので、実車のように断面が丸くないのが残念です。よりリアルにしたい方に。

(N) 3061-1F EF65-1000 パンタグラフ

このほか。

カトー Z03-2993 クーラー EF65 1118

EF65 1118用のクーラーです。カトー製品のEF65に対応する運転室クーラーです。
タネ車の避雷器を外し、クーラーを取り付けてください。避雷器とクーラーが一体成形となっています。
青いEF65のグレードアップなどに。

(N) Z03-2993 クーラー (EF65 1118)

EF65 1000用のスノープロウ付きスカートもございます。
(N) 3061-3C3 EF65 1118 カプラーセット

ナックル化する場合は下記のものをご使用ください。
(N) 28-272-1 KATOナックルカプラーセット短 (黒)

381系「しなの」用の台車です。灰色です。

カトー 4859-2D クロ381台車(Sプロウ付) 灰

(N) 4859-2D クロ381 台車 (Sプロウ付) 灰

※スノープロウなしもございます。
(N) 4856-1D クロ381「パノラマしなの」 台車

好評発売中です。
カトー クロ381貫通扉

クロ381用のホロです。
写真は「しなの」で使用していますが、「やくも」でも。中間に入ったクモハ381に取り付けてよりリアルな姿でお楽しみください。

カトー 381系 やくも 中間ホロ取り付け見本

また、他社の私鉄電車にも。

(N) Z04-10429 前面ホロ (クロ381)

※JR西日本で見られる中間先頭車のライト点灯を再現するための「3ポジションライト基板」も発売中です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

以上です。

このほか、Assyパーツ各種発売中です。下記のバナーをクリックしてください。

カトー Assyパーツバナー

お知らせです。
明日、5月31日(土)~6月2日(月)はイベント出店のため事務所は不在です。
出荷もストップいたします。ご了承ください。

多摩鉄道模型フェスティバル

6月1日(日)は多摩鉄道模型フェスティバルに出店いたします。
多摩センター駅前の「ココリア多摩センター」5階の「おしごとカフェキャリアマム」です。
朝11時~夕方18時(繰り上げ閉店する場合もございます) の開催です。
当店の他にもいろいろなメーカーが出店しています。
お近くの方はぜひお越し下さい。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

みやこ模型オリジナル製品のご案内です。

みやこ模型 通電引通し常点灯ライト基板 K-41 K社機関車用 電球色A

長期間にわたり品切れしていました「通電引通し常点灯ライト基板」です。

カトーのEH500など二車体式の電気機関車。「全軸駆動」をうたっていますが、電気的には第1車体と第2車体は独立しています。
つまり、モーターの集電は第1車体でしか行っていません。それはそれでいいのですが、ちょっとした集電不良で走行が安定しなくなることもあります。
そこで、「通電引通し常点灯ライト基板」の出番です。
第1車体と第2車体の間に通電引通し線を設置。8軸全軸集電を実現しました。

通電引き通しライト基板 K-41 K社機関車用 電球色A

これで、瞬間的な集電不良が減少し、走行性能もアップします。
そして、車輪と線路の間で起こるスパークも減少。車輪の汚れも軽減され、メンテナンスが楽になります。
もちろん、常点灯機能とリプルフィルタも搭載。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
また、進行方向逆側のライトちらつき防止も図っています。

カトー EH500・800に対応する「K-41 電球色A」が6月6日(金) 入荷予定です。

カトー EH500 通電引通しライト基板接続例

ご予約受付中です。

■予約品■ 【通電引通し常点灯ライト基板】 (N) K-41 K社機関車用 電球色A 1両分入り

当店オリジナルパーツは他にもございます。
下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

あわせて。カトー製品の入荷案内です。

カトー Z08-0749 後部反射板

後部反射板です。
貨物列車や客車列車の最後尾で見られる赤い円板。
これがないと何か足りない…という気分になろうと思います。
カトー製品の修理用ですが、それ以外にも応用してください。

(N) Z08-0749 後部反射板

φ0.7の穴を開けて差し込むタイプです。

また、尾灯掛けに差し込むタイプもございます。

(N) Z08-0232 コキ106反射板

イベントのご案内です。

多摩鉄道模型フェスティバル

次の週末、6月1日(日)は、「多摩鉄道模型フェスティバル」に出店いたします。
多摩センター駅前の「ココリア多摩センター」で、いろいろなガレージメーカーが出店し、オリジナルパーツを展示・即売します。

当店でも、ライト基板を中心に販売いたします。

みやこ模型 K-24 点灯見本 カトー EF66

先日発売されました カトー EF66 27に対応する「常点灯ライト基板」もご用意いたします。

このほか、

カトー EF510 300に対応する白色タイプ、K-72 白色B

カトー EF65、81などに対応する電球色タイプ、K-22 電球色B

もちろん、

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 使用例

3ポジションライト基板もご用意いたします。

6月1日(日) 11時~18時
多摩センター駅前の「ココリア多摩センター」5階 おしごとカフェ内です。
皆様のご来場をお待ちしています。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツ各種が入荷しました。

381系用です。

カトー クロ381貫通扉

クロ381のホロです。
「しなの」のクロ381は貫通ホロを取り付けて運転していました。
ホロが少し垂れた感じが独特の表情を出しています。
もちろん、増結を考慮して貫通ホロを取り付けていましたが、これを応用して…。
「やくも」あたりで連結した姿を楽しめようかと思います。

また、私鉄電車の貫通ホロあたりにも応用できようかと思います。
あの少し乱れた感じが…。
赤く塗るとさらに雰囲気がアップします。

(N) Z04-10429 前面ホロ (クロ381)

381系「やくも」ならば、中間先頭車のライト点灯も再現したいもの。

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 カトー 381系

3ポジションライト基板の在庫もございます。
数が少なくなってきました。お早めに。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

このほか。

カトー Z04B5621 スノープロウ (701系仙台色)

701系用のスノープロウです。381系でも使用しています。
また、683系あたりでも近似のスタイルとしてご使用頂けます。

カトー 683系 スノープロウ Z04B5621 701系仙台色 取り付け例

(N) Z04B5621 スノープロウ (701系仙台色)

103系ATC車の棒状列車無線アンテナです。いわゆるAタイプです。
東武鉄道など私鉄の列車無線アンテナとして。また、電話アンテナとしても。汎用性が高いものです。

(N) Z04-1345 クハ103 ATCアンテナ

カトー 102045E3 50系51形 JRヘッドM/ステー

函館本線の海水浴臨「らんしま」のヘッドマークです。
DD51、DE10などにご使用ください。

(N) 102045E3 50系51形客車 JRヘッドM/ステー

あわせて。DD51対応の常点灯ライト基板もございます。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

カトー DD51 北斗星 常点灯化比較

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 電球色D

また、重連に対応するためのON-OFFスイッチ付もございます。

カトー DD51 ON-OFF常点灯基板 K-34 使用例

列車の先頭は点灯、次位機はOFFができます。

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色D

カトー 28-260-1 DD51 動力台車(タイヤ無)

重連に対応するためのトラクションタイヤなしの動力台車もございます。

(N) 28-260-1 DD51 動力台車 (タイヤ無)

カプラー各種です。

カトー 28-188 車間短縮ナックルカプラー(灰) 使用例 コキ106同士

車間短縮ナックルカプラーです。写真の通り、連結面間が大きく短縮できます。
黒色と灰色があります。

(N) 28-187 車間短縮ナックルカプラー黒 (ボギー貨車用)

(N) 28-188 車間短縮ナックルカプラー灰 (ボギー貨車用)

28-250-1 KATOカプラー密連形#2 新性能電車前面用・灰(1段電連付)

前面のフックなしカプラーです。
フックありカプラーからの交換用として。

(N) 28-250-1 KATOカプラー密連形#2 新性能電車前面用・灰 (1段電連付)

以上です。このほかにもAssyパーツはございます。
下記のバナーをクリックしてください。

カトー Assyパーツバナー

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

多摩鉄道模型フェスティバルに出店いたします。

多摩鉄道模型フェスティバル

今回もオリジナルのライト基板などを販売いたします。

多摩鉄道模型フェスティバル

一例です。
「3ポジションライト基板」です。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

ちょうど発売される683系「しらさぎ」に「K-53 電球色」が対応しています。また、好評発売中の273系「やくも」は「K-54 白色」が対応します。

また、常点灯ライト基板についても

カトー DD51 北斗星重連

DD51「北斗星」に対応する「K-24 電球色D」、ON-OFFスイッチ付の「K-34 電球色D」などを販売いたします。

日時は
6月1日 (日) 11時~18時
ココリア多摩センター おしごとカフェ キャリアマム内です。
京王、小田急、多摩モノレール 多摩センター駅から徒歩5分です。
皆様のご来場をお待ちしています。

あわせて。

ナゴヤ鉄道模型バザール

この週末 5月24日(土)・25日(日)は、ナゴヤ鉄道模型バザールに出店しておりました。
多数のお客様にご来場たまわり、ありがとうございました。
貴重なご意見もいただきました。
今後の参考にしたいと思います。

至らない点もございましたら、なにとぞご容赦くださればと思います。

不在期間中のご注文については、明日、5月26日(月)以降に出荷いたします。
到着まで今しばらくお待ちください。

以上です。

このほか、イベント出店については、下記のリンクをクリックしてください。
https://www.miyakomokei.com/event/

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

エヌ小屋の室内パーツ各種が入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

エヌ小屋 10120 個室壁面シート KATO 285系用

285系用です。車内に壁面のシールを貼ると…。

カトー 285系 エヌ小屋 10120 個室壁面シート貼り付け例

木目調の室内が再現されます。
※写真は別売の室内灯を取り付けています。

(N) 10120 KATO製 285系個室・通路壁面シート

あわせて。カーテンもございます。夢ソフトウェア工房製です。

(N) 21022 285系 サンライズエクスプレス用 カーテン・ロールスクリーンセット

続いて。「WEST EXPRESS銀河」です。

エヌ小屋 10129 WEST EXPRESS銀河 室内パーツ

(N) 10129 TOMIX 「WEST EXPRESS 銀河」 室内表現パーツ 6両分

寝台電車の元祖。581系・583系です。
(N) 10130 581系・583系室内表現シート (KATO・TOMIX共用) 13両分入

トワイライトエクスプレスです。

カトー 24系トワイライト 室内パーツ取付見本

(N) 10302 KATO 「トワイライト」用室内表現パーツフルセットA

(N) 10662 KATO トワイライトBコン仕切板

夢空間・北斗星です。

エヌ小屋 10009 夢空間室内パーツ 取り付け見本

(N) 10009 TOMIX 夢空間 室内パーツ

(N) 10015 TOMIX 「北斗星北海道編成」 基本用室内パーツ

(N) 10016 TOMIX 「北斗星北海道編成」 増結用室内パーツ

(N) 10027 TOMIX 北斗星東日本編成室内パーツ

夢空間のステンドグラスステッカーもございます。

夢ソフトウェア工房 夢空間 ステンドグラスステッカー

(N) 21024 オハフ25 901(クリスタルラウンジ・シプレモ)用 ステンドグラスステッカー

カトー 日本海・銀河用です。

エヌ小屋 室内表現シート 10604 KATO製「日本海・銀河」宮原用

(N) 10604 KATO 24系 「日本海・銀河」 宮原車 A寝台・カーテン 室内表現シート

B寝台車は下記のものをご使用ください。
(N) 10661 KATO B寝台座席表現シール 緑 3両分

カニ24の電源車室内パーツです。

(N) 10625 KATO カニ(0番代)・カヤ24 室内発電機パーツ

(N) 10626 KATO カニ24-100 室内発電機パーツ

その他、観光列車、特急車関係です。

エヌ小屋 10199 スペーシアX 室内パーツ

(N) 10199 「スペーシアX」 室内パーツ

ななつ星です。
(N) 10128 KATO 「ななつ星」 客車内パーツ

四季島です。
(N) 10069 KATO 「四季島」 室内表現コンプリートセット

以上です。
このほかにも室内パーツはございます。下記のバナーをクリックしてください。

室内パーツ

イベントのご案内です。

この週末、ナゴヤ鉄道模型バザールに出店いたします。

ナゴヤ鉄道模型バザール

日時
5月24日(土) 10時~17時
5月25日(日) 10時~15時

会場
東別院会館 2階 蓮・椿
地下鉄名城線東別院駅4番出口から徒歩5分

入場は無料です。

ナゴヤ鉄道模型バザール 2025 配置表

右下の赤枠部分に出店しています。

ナゴヤ鉄道模型バザール みやこ模型 おしながき

主な製品のおしながきです。ライト基板を中心に実演販売いたします。
皆様のご来場をお待ちしています。

なお、イベント出店の関係で
5月23日(金)~5月26日(月)は事務所は不在です。
お問い合わせのお返事はそれ以降となります。
あしからずご了承ください。

このほかにもイベントに出店いたします。
この次は、6月1日(日)の多摩鉄道模型フェスティバルです。

多摩鉄道模型フェスティバル

6月1日(日) 11時~18時
ココリア多摩センター 5階 おしごとカフェ キャリア・マムホール
京王、小田急、多摩モノレールなど多摩センター駅下車徒歩5分

皆様のご来場をお待ちしています。

以上です。

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。

カトー Assyパーツのご予約を受付中です。

カトー E231系常磐線・上野東京ライン グレードアップ

まずは、E231系常磐線・上野東京ラインです。
今回の製品から、先頭車のライトが変更されます。
ライト基板は白色→電球色に変更。プリズムに色を入れて、テールライトは赤、行先表示器は白色と光り分けできるようになります。

旧製品のアップグレードの場合、床下セットを購入すれば対応できます。
1号車…基本編成の上野側先頭車:4770-5C
10号車・15号車…取手側先頭車:4774-5C
11号車…付属編成の上野側先頭車:4776-3C
をご使用ください。
台車はタネ車から流用してください。

■予約品■ (N) 4770-5C クハE230-62 上東L 床下

■予約品■ (N) 4774-5C クハE231 上東L 床下セット

■予約品■ (N) 4776-3C クハE230-48 上東L 床下

台車が必要な場合は下記のものをご使用ください。

■予約品■ (N) 4638-2D モハ208-500 総武線 台車

続いて。電動車の床下です。
今回の製品は実車に則して機器更新後の姿としています。
前回のものは更新前のものです。床板、動力ユニットを交換すれば、機器更新後の車両を再現できます。
なお、台車についてはタネ車から流用してください。

■予約品■ (N) 4773-7B モハE231-114 上東L 動力

■予約品■ (N) 4473-JC モハE231-519総武 床下S

■予約品■ (N) 4582-3C モハE230-1500更新 床下

動力台車、トレーラー台車が必要な場合は下記のものをご使用ください。

■予約品■ (N) 45366ZD1 モハE217-2085 動力台車
…トラクションタイヤ付きです。

■予約品■ (N) 4536-9D1 モハE217-2052 動力台車
…トラクションタイヤなしです。

■予約品■ (N) 4638-2D モハ208-500 総武線 台車
…トレーラー台車です。

その他行先シール、クーラー、屋上機器類です。

■予約品■ (N) 102028E1 E231系 常磐線・上野東京シール

■予約品■ (N) 4770-3G クハE230 八高線 ライトユニット

■予約品■ (N) Z04-4641 クーラー AU725A
…ファンが丸型です。

■予約品■ (N) Z04-10334 クーラー AU725B
…六角形です。

カトー Z04-3892 クハE231 屋根機器

取り付けるにも予備がない…失敗すると困ってしまう屋上機器です。

■予約品■ (N) Z04-3892 クハE231 屋根機器

カトー 特殊ピンセット

カトー 28-740 特殊ピンセット 使用例

パーツ類をしっかりとつかめる「特殊ピンセット」もございます。

28-740 特殊ピンセット (極小部品組付用)

続いて。叡電デオ900系「きらら」です。

今回から動力車のトラクションタイヤが1ヶから2ヶに変更されます。
勾配に強くなるのがポイントです。
従来製品のグレードアップに。1編成あたり1ヶ使います。

■予約品■ (N) 140373D1 デオ901 動力台車 (タイヤ2個)

トレーラー用の台車です。
■予約品■ (N) 14038D 叡電 デオ902 台車 KD232

行先シールです。
■予約品■ (N) 101471E1 叡山電鉄900系 <きらら> シール

パンタ、ヒューズ箱、アンテナ類です。

(N) 14037F 叡電デオ901 パンタグラフ
…285系用のパンタを元に、ホーンを1本としたものです。

■予約品■ (N) Z04-3492 叡電 デオ901 ヒューズ箱

■予約品■ (N) Z04-3493 叡電 デオ902 アンテナ
…逆L字型の汎用性の高いものです。

■予約品■ (N) Z04-3511 叡電 900系 きらら ドローバー

■予約品■ (N) Z05K0808 叡電 デオ901 ホロ
…濃灰色です。

ライトユニットです。
電球色です。旧製品のグレードアップなどにもご使用ください。
モーター車、トレーラー車用を各1ヶずつご用意ください。

(N) 140371TG 叡電 デオ901 ライトユニット
…モーター車用です。

■予約品■ (N) 140381TG 叡電 デオ902 ライトユニット
…トレーラー車用です。

トラクションタイヤです。在庫がございます。

カトー Z01A4012 トラクションタイヤφ4×1mm

(N) Z01A4012 トラクションタイヤ φ4×1mm
…電車、気動車用です。

(N) Z01A4019 トラクションタイヤ φ6×1mm
…EF58などで使用します。

以上です。

このほかにもAssyパーツがございます。下記のバナーをクリックしてください。

カトー Assyパーツバナー

また、EF58 66、はやたま、583系関連は下記のページです。
https://www.miyakomokei.com/2025/05/20/post-3571/

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。
カトー Assyパーツご予約の受付中です。

まずは、はやたま、EF58 66からです。

ナハ10/ナハフ10のグレードアップパーツです。

カトー 28-293 ナハ10/ナハフ10 グレードアップパーツ

今回の「はやたま」からは10系座席車のベンチレーターが別パーツとなります。
これにあわせて、旧製品のグレードアップ用に屋根板とベンチレーターが発売されます。

■予約品■ (N) 28-293 ナハ10/ナハフ10 グレードアップパーツ

台車関連です。カトーカプラー、アーノルドカプラーが混在していますが、これをアーノルドカプラーに統一して編成の自由度を上げてください。

■予約品■ (N) 5059-1D オユ12台車TR50アーノルド
…ナハ10、ナハフ10に使用します。

■予約品■ (N) 5061D オハネ12台車 TR50
…オハネ12、オハネフ12に使用します。

■予約品■ (N) 5127-3D オハ35戦後形 台車TR23
…オハ35系に使用します。

■予約品■ (N) 5220D マニ60台車 TR11 (アーノルド)
…マニ60、スユニ61などに使用します。

行先シール、DD13用のナンバープレートです。

■予約品■ (N) 101881E1 夜行鈍行「はやたま」シール

■予約品■ (N) 101881E2 夜行鈍行はやたまナンバープレート

テールライトユニットです。テールライトの点灯しない客車に追加したり、補修用などにご使用ください。

(N) 5128-1G オハフ33 ライトユニット
…オハ35系に使用します。

(N) 5134-1G スハフ42 ライトユニット
…スハ43系、スユニ61、ナハフ10に使用します。

■予約品■ (N) 5062G オハネフ12 ライトユニット
…オハネフ12に使用します。

集電板とスイッチ板です。在庫がございます。

(N) Z06-1120 ライトユニット集電シュー

(N) Z04-5547 スイッチ板

アーノルドカプラー、スプリングです。

(N) Z01-0041 アーノルドカプラー

(N) Z01-0042 カプラースプリング

スハ43のベンチレーターです。
(N) Z05-0114 スハ43 ベンチレーター

続いて。EF58 66です。

■予約品■ (N) 3040-1E3 EF58 66 竜華 ヘッドマーク
…ミステリーリレー号、さよなら66です。

■予約品■ (N) Z03-1178 EF58 上越ホイッスルカバー (青)
…他の耐寒耐雪装備をしたEF58に。

■予約品■ (N) Z03J1342 EF58 66 竜華 信号炎管
…青色です。

■予約品■ (N) Z03-1181 EF58初期形大窓茶 ニギリ棒

■予約品■ (N) Z03K0335 E351 避雷器 (灰)

■予約品■ (N) 3062-2F EF15最終 パンタグラフ PS15
…EF15にも。

583系「わくわくドリーム号」です。
灰色の台車です。

■予約品■ (N) 74271-2D クハ117東海 台車TR69

■予約品■ (N) 74272-3D モハ116東海 台車DT32

■予約品■ (N) 4981-2D1 モハネ582動力台車 DT32(灰)

変換式愛称板、シールです。

■予約品■ (N) 4978-3E 583系ドリーム号 変換式愛称板
…「わくわくドリーム号」「あいづ」「団体」「臨時」が含まれています。

■予約品■ (N) 102111E1 583系 わくわくドリーム号 シール

パンタグラフです。丸ホーンタイプです。民営化後に見られた姿です。

■予約品■ (N) 4979-3F モハネ582-106 パンタグラフ

アンテナです。

(N) Z03-0240 ED75 列車無線アンテナ
…電車、気動車、機関車など広汎に使用されています。

特急マークです。

■予約品■ (N) Z04-0393 クハ481 300番台 特急マーク

避雷器です。

■予約品■ (N) Z04-0300 モハ456 交流避雷器

(N) Z03-0285 EF65前期形貨物2次更新避雷器
…こちらも広汎に使われているものです。

ダミーカプラーです。
(N) Z04-1042 クハ189Gあさま ダミーカプラー

このほかのものについては順次掲載していきます。ご了承ください。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

3ポジションライト基板入荷のご案内です。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

JR西日本で見られる中間先頭車のヘッドライト点灯。単純にライトスイッチをONにすればよいというわけではありません。
進行方向にかかわらず、常にヘッドライトが点灯する必要があります。
一方で、先頭に立つこともあるわけで、切り替え機能が要求されます。

というわけで、「3ポジションライト基板」を製品化しています。

スイッチ一つで、「先頭車」「中間先頭車」「オフ」が切り替えできます。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

今ある車両の交換も簡単です。

カトー 283系 TN化

283系の例です。

今回は「K-53 電球色A」が入荷しました。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 K社電車用 電球色A

あわせて。

白色の「K-54 白色A」もございます。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

カトー 273系 3ポジションライト基板

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 カトー 381系

カトー 381系、273系「やくも」、223系、225系100番台・5100番台などにご使用頂けます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

というわけで。

発売予定順序の変更です。

次の発売は6月中旬に「K-41 通電引通し常点灯ライト基板 電球色A」に変更します。

「G-02」~「G-04」の部品が一部入荷が遅れております。
なにとぞご容赦のほどお願いいたします。

「K-41」はご予約受付中です。

カトー EH500 常点灯化

みやこ模型 通電引通し常点灯ライト基板 K-41 K社機関車用 電球色A

通電引き通しライト基板 K-41 K社機関車用 電球色A

カトー EH500の場合、全軸駆動ですが、集電は車体ごとに行っています。つまり、電気的には4軸ずつの集電となっています。
もちろん、それでもいいのですが、通電引通し線を設けて、8軸全軸集電化。
走行安定性が向上しています。
また、スパークによる車輪汚れも軽減されますので、メンテナンスも楽になります。

6月中旬頃の予定です。

■予約品■ 【通電引通し常点灯ライト基板】 (N) K-41 K社機関車用 電球色A 1両分入り

以上です。
このほかのオリジナルパーツ類は下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

イベントのご案内です。

いよいよ、今週末に迫りました「ナゴヤ鉄道模型バザール」。
当店も出店いたします。

ナゴヤ鉄道模型バザール

ナゴヤ鉄道模型バザール みやこ模型 おしながき

5月24日(土) 10時~17時、25日(日) 10時~15時
東別院会館2階で開催されます。
皆様のご来場をお待ちしています。