入荷情報

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

カトーのAssyパーツ各種が入荷しました。
補修用、グレードアップ用にご活用下さい。

主に西武E851形関連です。

カトー Z03-0334 西武 E851 無線アンテナ

E851形用の無線アンテナです。逆L形で、私鉄関連で広くご使用頂けます。
(N) Z03-0334 西武E851 無線アンテナ

(N) Z03-2004 E851 手スリ/解放テコ
…手スリ、解放テコです。特に解放テコは製品には予備が入っていませんので、失敗したときのリカバリーにご使用ください。

(N) Z03-0335 13001避雷器 (銀)
…銀色です。私鉄各種に。

(N) Z03W0059 E851 標識灯レンズ
…分解したときに紛失することもあります。補修用に。

(N) 130011ZJ E851セメント列車 レタシート
…車番のインレタです。

(N) Z01A4019 トラクションタイヤ φ6×1mm
…トラクションタイヤです。劣化したときの補修用に。EF65など電気機関車でも。

汎用パーツです。

カトー 28-271-1 KATOナックルカプラーセット(黒) アーノルドカプラー取付車

KATOナックルカプラーセット(黒) アーノルドカプラー取付車です。
以前はいわゆる「かもめナックル」として売られていたものです。カプラースプリングもセットとなって発売されています。
久しぶりに再生産されています。補修用やグレードアップ用に。

(N) 28-271-1 KATOナックルカプラーセット (黒) アーノルドカプラー取付車

灰色もございます。
(N) 28-271-2 KATOナックルカプラーセット (グレー) アーノルドカプラー取付車

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

当社オリジナル製品の再生産についてご案内いたします。
今回は、常点灯ライト基板とプリズムです。

みやこ模型 リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-24 K社機関車用 電球色D

停車中でもヘッドライトが点灯できるようになる「常点灯ライト基板」。
今回は、カトー ED75、ED79、EF13のほか、DD51に対応する「K-24 電球色D」を再生産します。
タネ車のライト基板を交換するだけで、停車中でもヘッドライトが点灯します。
また、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 電球色D

なお、このほかにも機関車用の常点灯基板の在庫がございます。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 電球色A
…カトー EF58、EF210、DF200などに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 電球色B
…カトー EF510、EF65、EF81、EF15、DE10などに対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-23 K社機関車用 電球色C
…カトー EF64 1000番台に対応します。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】(N) K-72 K社機関車用 白色B
…カトー EF510 300番台に対応します。白色LEDのライト基板です。

続いて。
K-92 ダブルデッカーグリーン車用プリズム

カトー ダブルデッカーグリーン車の階下席用のライトプリズムです。

E235系グリーン車 階下席室内灯増設見本

ダブルデッカーグリーン車の階下席に室内灯を取り付け、その光を拡散させるものです。
ライト基板はお客様でお取り付けください。
詳細は下記の動画も参考にしてください。

■予約品■ 【Nゲージ室内灯プリズム】 (N) K-92 K社グリーン車用A

以上です。

イベント情報

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

イベントのご案内です。

ライト基板ご相談会

先日開催されました「いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウン」の時に、落ち着いて相談ができなかったというご意見がございました。
というわけで、今回は、ライト基板に関するご相談会を開催することとなりました。

なかなか聞けないライト基板に関する疑問やこういう商品を出して欲しいというご意見を承ります。
下記の要領で実施いたします。

日時:2025年9月13日(土) 13時~17時
場所:彩々堂模型部 天王寺駅、阿部野橋駅下車徒歩10分

GM製品に対応する「光り分けライト基板」はもちろん、カトー製品対応品でもおうかがいいたします。

ぜひ、お気軽にお越し下さい。

また、関東方面のイベントのご案内です。

秋分鉄道模型のつどい日本橋

秋分鉄道模型のつどい日本橋 ※東京です

こちらは、パーツメーカーが集まる展示即売会です。

日時:2025年9月23日(火) 12時~15時30分
場所:錦商会館5階 東日本橋駅、人形町駅下車徒歩5分、馬喰町駅下車徒歩9分

入場にはチケットが必要です。時間帯によってお値段が異なります。
早朝入場 11時~12時:500円
通常入場 12時~:200円

入場チケットは下記のページで販売中です(外部リンク先です)
https://923satech2025.peatix.com/view

皆様のご来場をお待ちしています。

入荷情報

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

エヌ小屋の製品の入荷ご案内です。

エヌ小屋 10337 SL大樹室内パーツ

トミックス製「SL大樹」室内セットです。
実車は下今市~鬼怒川温泉間を中心に運転されています。
客車+緩急車の室内パーツです。

(N) 10337 「SL大樹号」 室内セット 4両分

あわせて。ヨ8000用単品の室内パーツもございます。トミックス対応品とカトー対応品がございます。

(N) 10691 TOMIX ヨ8000車内車内シール (1両分)

(N) 10690 KATO ヨ8000車内壁シール (2両分)

以上です。

この週末はいずみさの鉄道フェスタinりんくうタウンにご来場いただきありがとうございました。
いろいろと貴重なご意見を賜りました。今後の製品作りに活かしたいと思っています。

次は
秋分鉄道模型のつどい日本橋

「秋分の日鉄道模型のつどい日本橋」です。
日時:9月23日(火)12時~15時30分
会場:東京の日本橋にある「錦商会館」5階

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線:人形町
東京メトロ日比谷線:東日本橋
JR総武本線(快速):馬喰町
都営地下鉄新宿線:馬喰横山
の各駅下車です。

このほか。

カトー 205系 LED化

当店のライト基板も再生産品がほぼ出そろってきましたので、そろそろ新製品をと思っています。
以下検討中のものです。
・カトー 205系対応のLEDライト基板
・カトー 西武E851、EF65(旧製品)対応の常点灯ライト基板
・カトー DD13対応の常点灯ライト基板
あたりかと思います。

205系は手元に水色の帯(京阪神緩行線)がありますので、比較的早くできようかと思います。
あとは、製品発売後となります。
DD13については、名古屋臨海鉄道の動向を見てからになるかと思います。実車は重連運転をすることもありますので、ON-OFFスイッチも必要かもしれません。

あとは、どこかでEH200の通電引通し常点灯ライト基板「K-42」の再生産を入れたいと思っています。EH500用で共用できそうで、LEDの足の長さが異なるために別商品となっています。
ご意見はいただいていますが、メーカー再生産が直近ではありませんので、なかなかタイミングが合わないというところです。
何卒ご容赦くださいますよう、お願いいたします。

また、模型店の一角まで出張して、ご相談会も開催したいと思っています。
こちらの詳細は今しばらくお待ちください。

イベント情報

いずみさの鉄道フェスタ

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

イベントのご案内です。

本日、8月24日(日)まで、いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウンに出店しています。

会場はりんくうタウン駅構内の特設イベントコーナーです。

当社では、ライト基板を中心としたオリジナル製品を実演販売しています。
日頃、鉄道模型をしていて何かお悩みの点がございましたら、お気軽にご相談ください。

いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウン

当社ブースは、りんくうタウン駅改札を出て3出口、5出口の間・連絡通路上にございます。
大きな壁の後ろ側です。少し見つけにくいところではございますが、他にもたくさんの出店がございますので、ぜひお越し下さい。

トレインマーケット 配置図

今回は

カトー DF50 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板取付例

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板の再生産ができあがってです。
DF50、EF210、EF58などに対応する「K-31 電球色A」
…ちょうど9月末に発売となるカトー EF58 66竜華機関区にも対応します。
イベント列車では、EF58+EF15という重連もありました。天王寺~御坊間、往路はEF15、復路はEF58が先頭でした。

K-32 使用例

EF81、EF65、EF510、DE10、DD54などに対応する「K-32 電球色B」

前述のイベント列車では、EF15に取り付けてやるとちょうどいい感じになります。

K-33 使用例

EF64 1000に対応する「K-33 電球色C」
こちらは、10月に国鉄色クーラー搭載車が発売されます。もちろん、写真のように更新機にも対応します。

K-34 使用例

DD51、ED59、ED75、EF13などに対応する「K-24 電球色D」
定番の「北斗星」重連でも、次位機のヘッドライト消灯が楽しめます。

というわけで、
本日、8月24日(日) 10時~16時
りんくうタウン駅構内の特設イベントコーナーでぜひ足をお運び下さい。

なお、本日は事務所が不在です。出荷は8月25日(月)以降となりますのでご了承ください。

イベント情報

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

明日8月23日(土曜日)、あさって24日(日曜日)開催の「いずみさの鉄道フェスタ」のご案内です。

いずみさの鉄道フェスタ

りんくうタウン駅を中心に、タレントのトークショー、キッチンカー、物販コーナー、そして鉄道模型店の「トレインマーケット」がございます。
当店も出店いたします。

出店場所についてです。主催者提供の地図も混乱を招く恐れがありますので、JR西日本の構内図を元に加筆しています。ご了承ください。
たぶん、これがいちばんわかりやすいと思います。

トレインマーケット 配置図

地図の赤い部分の予定です。改札口を出て左側、出口3と5の間の連絡通路上です。
※変更される場合がございます。ご了承ください。
何度も案内が変わり、大変申し訳ございません。
このほかにも、改札口前の「りんくうパピリオ」にて、イベントの他、鉄道会社様の物販コーナー、トレインマーケットの一部がございます。
また、屋外でミニ電車の乗車体験、消防車などの実演もございます。

主要な商品です。

2025 いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウン

今回、カトー 機関車対応の「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」の再生産ができました。
通常の機関車のライト基板は、ON-OFFスイッチがありませんが、重連や補機での使用を考慮し、スイッチを取り付けました。
スイッチをONにすれば、通常通り、列車の先頭で。OFFにすれば、次位機や後補機、はたまた推進運転などの再現でお楽しみ頂けます。

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-31 K社機関車用 電球色A

写真はイメージです。

K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K社機関車用A

下記の2アイテムの再生産ができました。
K-31…DF50、EF58、EF210などに対応します。
K-33…EF64 1000などに対応します。
このほか、
K-32…EF81、510、65、DE10など
K-24…DD51、ED75、ED79、EF13など
もございます。

このほかにも、ON-OFFスイッチなしの常点灯基板、JR西日本で見られる中間先頭車のライト再現が楽しめる「3ポジションライト基板」、近鉄などの私鉄で、ヘッドライトと標識灯の同時点灯を楽しめる「光り分けライト基板」、そして、カトー EF81のパンタ横対応の金属配管パーツなどたくさんの商品を取りそろえてお待ちしています。

というわけで、皆様のご来場をお待ちしています。

入荷情報

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

エヌ小屋の室内パーツ各種が入荷しました。お手持ちの車両をドレスアップしてください。

エヌ小屋 10201 紐縛りカーテン 薄いグレー

まずは、カーテンです。特急形電車で見られる横引きタイプです。

(N) 10200 カーテン表現シール 紐縛り 白 (120窓分)

(N) 10201 カーテン表現シール 紐縛り 薄いグレー (120窓分)

(N) 10202 カーテン表現シール 紐縛り グレー (120窓分)

(N) 10203 カーテン表現シール 紐縛り アイボリー (120窓分)

エヌ小屋 10205 座席カバー 広幅

座席のシートカバーです。
(N) 10205 汎用 座席カバー (白) 広幅 3mm×1.5mm 600席分

(N) 10206 汎用 座席カバー (白) 狭幅 2.5mm×1.5mm 600席分

エヌ小屋 10130 581系・583系室内表現シート (KATO・TOMIX共用) 13両分入

583系用の室内パーツです。

(N) 10130 581系・583系室内表現シート (KATO・TOMIX共用) 13両分入
…座席状態です。

(N) 10134 583系 下段寝台状態車内パーツ (KATO用)
…寝台状態です。

エヌ小屋 10535 B寝台表現シール ハネ1525簡リニュ

B寝台の表現シールです。JR九州関連です。

(N) 10531 TOMIX B寝台座席表現シール スハネフ14用九州 (簡リニュ黒柄) 1両

(N) 10532 TOMIX B寝台座席表現シール スハネフ14用九州 (リニュ茶柄) 1両

(N) 10533 TOMIX B寝台座席表現シール ハネフ15・25用九州 (簡リニュ黒柄) 2両

(N) 10534 TOMIX B寝台座席表現シール ハネフ15・25用九州 (リニュ茶柄) 2両

(N) 10535 TOMIX B寝台座席表現シール ハネ15・25用九州 (簡リニュ黒柄) 2両

エヌ小屋 10281 EF64-1000用室内シール TOMIX製品対応

機関車の室内パーツです。EF64 1000用です。

(N) 10281 TOMIX EF64-1000用 運転室背面パーツ

(N) 10271 KATO EF64-1000 運転室背面パーツ

あわせて。カトー EF64 1000対応の常点灯ライト基板もございます。棟車オリジナル製品です。

カトー EF64 1000 常点灯化 K-23 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-23 K社機関車用 電球色C>/a>

重連などに使える「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」もございます。

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-33 K社機関車用 電球色C

元に戻ります。

エヌ小屋 10015 TOMIX 北斗星北海道編成用 基本

北斗星関連です。
北海道編成です。

(N) 10015 TOMIX 「北斗星北海道編成」 基本用室内パーツ

(N) 10016 TOMIX 「北斗星北海道編成」 増結用室内パーツ

東日本編成です。

(N) 10027 TOMIX 北斗星東日本編成室内パーツ

B寝台車用シールです。
(N) 10551 TOMIX B寝台座席表現シール ワイン 3両分

エヌ小屋 10009 夢空間室内パーツ 取り付け見本

夢空間です。

(N) 10009 TOMIX 夢空間 室内パーツ

また、ステンドグラスステッカーもございます。夢ソフトウェア工房製です。

夢ソフトウェア工房 21024 オハフ24 901 クリスタルラウンジスプレモ用ステンドグラスステッカー

(N) 21024 オハフ25 901(クリスタルラウンジ・シプレモ)用 ステンドグラスステッカー

エヌ小屋 10336 SL冬の湿原号室内パーツ

SL冬の湿原号です。
(N) 10336 「SL冬の湿原号」 室内セット 5両分

このほか。
TN治具を追加しました。

K-99

K-99取付見本

【TN化位置決め治具】 (N) K-99 K社電車用F

カトー 223系 TN化・治具 K-99使用例

カトー 223系2000番台をTN化する際に、床板の切断線を簡単に引くことができるテンプレートです。

以上です。

イベントについてです。
いよいよ週末の8月23日(土)、24日(日)に開催されます「いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウン」。
鉄道模型の実演販売コーナー「トレインマーケット」の配置図です。

いずみさの鉄道フェスタ トレインマーケット 配置図

改札をはさんで東西に分かれて出展しています。
また、西側(海側)については、鉄道会社などの展示即売コーナーもございます。
皆様のご来場をお待ちしています。

この関係で、8月23日(土)から25日(月)の間は事務所が不在です。出荷は26日(火)以降となりますのでご了承ください。

イベント情報

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

いよいよ、この週末に開催されます「2025 いずみさの鉄道模型フェスタinりんくうタウン」のご案内です。

2025 いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウン

当社の主な販売品についてです。

K-33製品画像

K-33 使用例

「先頭でON」、「次位機でOFF」ができる「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」です。
今回は、カトー EF210、58などに対応する「K-21 電球色A」、EF64 1000などに対応する「K-31 電球色C」が入荷しています。

3ポジションライト基板 K-53 電球色A 使用見本

3ポジションライト基板です。
通常の先頭車モード、中間先頭車モード(進行方向にかかわらずヘッドライトが点灯)、オフがワンタッチで切り替えできます。

秋分鉄道模型のつどい日本橋

また、9月23日(火・祝)には、「秋分鉄道模型のつどい日本橋」に出店します。
※「東京の日本橋(にほんばし)」です。

錦商会館5階です。
時間は12時~15時30分です。
入場料金は200円(11時からの午前入場は500円)です。
入場券は下記リンク先で販売中です。

https://923satech2025.peatix.com/

会場の地図です。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

ライト基板入荷のご案内です。

今回は、カトー機関車対応のリプルフィルタ搭載常点灯ライト基板です。

カトー製の機関車は停車中にヘッドライトが点灯するいわゆる常点灯に対応していません。
これは、基板上にコンデンサがあることによって、進行方向逆側のライトちらつきを防止しているためです。
このコンデンサを外せば、常点灯が楽しめるのですが、今度は進行方向逆側のライトちらつきが気になってしまいます。
そこで、当社で常点灯機能と進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載したライト基板を企画・販売しています。

ちなみに。
進行方向逆側のライトちらつきの原因は…。

逆起電流

写真のように、集電不良やギャップなどで瞬間的な停電を起こしたときに、モーターのコイルから進行方向逆側の電流が発生します。
で、進行方向逆方向の電流をLEDが拾ってしまい、ライトがちらついてしまうというわけです。

リプルフィルタ

この逆側の電流を消すために、リプルフィルタを搭載しているわけです。

というわけで、ラインナップです。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 電球色A
…カトー EF58、66(旧タイプ)、210、200、DF200などに対応します。

常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B 点灯例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 電球色B
…カトー EF510、81、65、62、15、DE10、DD54などに対応します。

リプルフィルタ搭載 常点灯ライト基板 K-23 K社機関車用C

カトー EF64 1000 常点灯化 K-23 使用例

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-23 K社機関車用 電球色C
…カトー EF64 1000などに対応します。

続いて。重連運転などに対応した「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」です。
ブルートレインや重量貨物列車、イベント列車などでは、機関車を複数台連結して運転することがあります。
このときに、次位機や後補機のライトが点灯していれば興ざめです。
実車同様、ライトをオフにして楽しみましょう。
もちろん、単機の時はオンにすれば問題ありません。

下記のものが入荷しています。

K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K社機関車用A

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-31 K社機関車用 電球色A

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-31 K社機関車用 電球色A
…カトー DF50、EF58、EF210、DF200などに対応します。K-21にスイッチが付いたものです。

K-33製品画像

K-33 使用例

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-33 K社機関車用 電球色C
…カトー EF64 1000に対応します。K-23にスイッチが付いたものです。

このほか、在庫がございます。

K-32製品画像

K-32 使用例

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 電球色B
…カトー DE10、DD54、EF65、EF81、EF15などに対応します。

みやこ模型 K-34 ON-OFF常点灯基板

K-34 使用例

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色D
…カトー DD51、ED75、ED79、EF66(最新タイプ)、ED62、EF13などに対応します。

このほかのパーツは下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

繰り返しとなりますが、イベントのご案内です。

いずみさの鉄道フェスタ

いよいよ、今週末には「いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウン」が開催されます。
鉄道模型のパーツ販売の他、タレントやYouTuberのトークショー、またプラレールのジオラマ、キッチンカーなど様々な催し物がございます。
ぜひ、いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウンにご来場下さい。

2025 いずみさの鉄道まつり inりんくうタウン 配置表

当社ブースは、りんくうタウンの改札前広場にございます。

以上です。

入荷情報

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

カトー Assyパーツ各種が入荷しました。

お手持ちの車両をドレスアップしてください。

まずは、JR四国8000系です。

カトー【組立済】 (N) 74488-1C+744912D1 JR四国8307 動力ユニット (トラクションタイヤなし)

当店で組み立てた動力ユニットです。
8000系の旧塗装の8両セット。付属編成に動力装置は付いていません。
実車は多度津または宇多津で基本編成(岡山)と付属編成(高松)の分割併合をします。
切り離し後、付属編成は単独走行ができないのが残念なところです。
動力装置を組み込んで、付属編成単独運転をお楽しみください。
なお、基本編成と協調運転ができるようにトラクションタイヤはないタイプとしています。

【組立済】 (N) 74488-1C+744912D1 JR四国8307 動力ユニット (トラクションタイヤなし)

パンタ、パンタ台もございます。
リニューアル車のパンタ撤去前の姿をお楽しみください。
また、パンタグラフは同じJR四国の7000系あたりにも。

(N) 74488-1F JR四国 8004 パンタグラフ

(N) Z04-10354 パンタグラフ台座 (四国8000)

また、ジオマトリックス・デザイナーズ・インク製の行先シールもございます。

(N) J8309k 8000系

カトー 741911SE1 221系RN車大和路快速シール

続いて。221系です。

行先シールです。
今回から、種別もLEDタイプが追加されています。

(N) 741911SE1 221系RN車 大和路快速シール

パンタです。
(N) 74194-1F クモハ221RN車 パンタグラフ

先頭車の転落防止幌です。
(N) Z04-9193 転落防止ホロ (221系RN車)

汎用パーツです。

カトー 74141E1 優先席シール(西日本)

JR西日本の優先座席シールです。旧タイプですが広くご使用頂けます。

(N) 74141E1 優先席シール(西日本)

0系新幹線関連です。

カトー 4259F E155 パンタグラフ

パンタグラフです。E1系と共通です。
(N) 4259F E155 パンタグラフPS202

光前頭です。
(N) Z04-0604 0系新幹線 頭部カバー

ライト基板です。LEDタイプです。旧製品のグレードアップなどに。

カトー 4090-3G 0系新幹線 LEDライトユニット

(N) 4090-3G 0系新幹線 LEDライトユニット

313系です。

カトー Z04K5589 313系5300車体間ダンパー

車体間ダンパーです。
5000番台の補修用の他、フック付きの中間連結器に、ダンパを切断して取り付ければ…。ジャンパ表現となります。
灰色は久々の再生産です。

カトー 営団地下鉄丸ノ内線 500形・300形 ジャンパ表現例

写真は営団丸ノ内線500形です。このほか、床下が灰色のもの、例えば京急2100形、阪急2300系、9300系、223系、225系、683系(フックありの旧製品)などでお楽しみください。

(N) Z04K5589 313系5000番台 車体間ダンパー

行先シールです。カトー純正品です。

カトー 28-140N 313系グレードアップシール

(N) 28-140N 313系グレードアップシール (LED車用)

このほか。行先シールの在庫品です。カトー純正品です。

(N) 28-241-1 東武鉄道 東武スカイツリーライン 50050型 グレードアップシール

(N) 28-248 東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系 グレードアップシール

(N) 28-247 東京メトロ半蔵門線 18000系 グレードアップシール

(N) 28-242-2 東武鉄道8000系 グレードアップシール2 (東上線更新車・LED表示)

(N) 28-239A 103系 行先表示シール (関東)
…10両フル編成の場合は2セットご用意ください。

(N) 28-219 旧形客車用グレードアップシール (1枚入)

このほかにもございます。下記のバナーをクリックしてください。
カトー Assyパーツバナー

以上です。