Uncategorized

ご来店ありがとうございます。

オリジナルのライト基板のご案内です。

今回は、「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K-31 K社機関車用 電球色A」が入荷しました。

K-31 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板 K社機関車用A

機関車。列車の先頭に立って客車や貨車を牽引しますが…。
時には、次位機や後補機など列車の中間や後尾に組成されることもあります。

ところが、通常の機関車の製品では、ライトOFFの機能がないため、重連の次位機や後補機でもヘッドライトが点灯してしまうのが残念なところです。
というわけで、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板の出番です。

スイッチがあるので、
K-31使用例

写真のように列車の先頭ではON、後補機の場合はOFFということができます。

今回は、「K-31 K社機関車用 電球色A」が入荷しました。
カトー EF210、EF58、DF50などで使用できます。
※EF210の場合は内屋根をカットしてください。

例えば…。
EF58の場合は、「荷35列車」のように、汐留~名古屋間で見られた先頭が宮原、次位機が浜松という重連。
現在は京都の鉄道博物館に保存されている150号機+リニア・鉄道館で保存されている157号機という組み合わせもみられたかと思います。

はたまた
岡多線で見られた EF58 61+1号編成+EF58 60といったお召し列車。
※岡多線の終点であった新豊田駅に機回し設備がないため、回送時には上記の編成で走りました。

そして。
4月24日に発売予定のカトー DF50の重連にも。

また、EF210は300番台の補機運用も再現できます。大阪駅(梅田地下駅)や瀬野八を再現してください。

下記のページで販売中です。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-31 K社機関車用 電球色A

※おことわりです。ご注文が多いために出荷が水曜日または木曜日となる可能性があります。ご容赦ください。

このほか、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板の在庫です。

K-34 使用例

DD51、ED75・79、EF13などに対応するK-34です。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色D

なお、ON-OFFスイッチのない常点灯タイプもございます。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 電球色D

また、下記のものもご予約受付中です。5月頃です。

常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B 点灯例

K-22 電球色Bです。
カトー EF510(0番台初期と300番台以外)、EF65、EF81、DE10、EF15などに対応します。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 電球色B

みやこ模型 リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-72 K社機関車用 白色B

カトー EF510 300番台 常点灯化例

K-72 白色Bです。
カトー EF510 300番台に対応しています。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】(N) K-72 K社機関車用 白色B

その他。
K-54 3ポジションライト基板 白色A

次に再生産を行いますのは、「3ポジションライト基板 K-54 白色」です。5月のゴールデンウィーク明けの見込みです。

3ポジションライト基板 K-54 白色A 273系装着例

カトー 273系「やくも」のほか、381系、223系、287系、521系などに対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

このほかのライト基板については、下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

光り分けライト基板の再生産ご予約受付中です。

私鉄の中には遠くから列車の種別がわかるように標識灯を点灯している会社があります。
例えば、両側2灯点灯していたら特急、片側ならば急行などという感じです。
Nゲージでも再現したいのが人情です。というわけで、「光り分けライト基板」を製造・販売しています。

光り分けライト基板 G-03 電球色+緑色A 点灯見本

こんな感じです。いつも見ている感じになるのが、よくおわかり頂けようかと思います。
タネ車のライト基板を交換するだけ。ハンダ付けなどの難しい加工は不要です。

光り分けライト基板 G-02 白+オレンジ

光り分けライト基板 G-02 白色+オレンジ色 使用例

■予約品■ 【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色
…GM製 近鉄21020系「アーバンライナーnext」、阪神9300系などに。
実は、この基板はG-01 電球色+オレンジ色とともにいちばん最初に発売したオリジナル製品です。

光り分けライト基板 G-03 電球色+緑色A

光り分けライト基板 G-03 電球色+緑色A 点灯見本

■予約品■ 【光り分けライト基板】 G-03 ヘッドライト 電球色+標識灯 緑色
…GM製 名鉄3500系、3100系、5700系、5300系、6800系・6500系「金魚鉢」などに。

光り分けライト基板 G-04 白色+緑色A

光り分けライト基板 G-04 白色+緑色A 使用例

■予約品■ 【光り分けライト基板】 G-04 ヘッドライト 白色+標識灯 緑色
…GM製 名鉄3300系、3150系、5000系二代目などに。

このほかにも、「光り分けライト基板」は発売中です。

G-01 製品画像

光り分けライト基板 G-01 電球色+オレンジ色 使用例

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色
…GM製 近鉄22000系、5200系、阪神9300系(登場時)、京阪3000系(登場時)などに。

光り分けライト基板 G-07 電球色+電球色B

光り分けライト基板 G-07 電球色+電球色B 使用例

【光り分けライト基板】 G-07 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色B
…GM製 京急700形・旧1000形、名鉄7700系、阪神2000系などに。

このほか、オリジナルパーツは下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

イベントご案内です。

第7回湘南鉄道模型フェスティバルin大船

気が付けば、もう2週間先に迫りましたが…。
次のイベント出店は「第7回湘南鉄道模型フェスティバルin大船」です。

日時:2025年4月29日(火・祝) 10:30~15:30
場所:POP-UP SPACE in KAMAKURA (JR・モノレール 大船駅下車)

いつも台湾製品などでお世話になっております「南洋物産」様の主催です。

いつものように、ライト基板を中心に出張販売いたします。
皆様のご来場をお待ちしています。

また、順番が前後しましたが、昨日、4月13日(日)の「鉄道模型市」には多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。
カトー 273系「やくも」に対応する3ポジションライト基板が品切れとなっており、大変ご迷惑をおかけいたしました。
この商品については、最重要商品として、供給体制の見直しを行うことといたします。
あわせて、カトー 旧EF65(ファインスケールでないもの)互換の常点灯ライト基板についても、ご意見をいただきました。
現在、EF65と81の基板を元に、業者さんに設計・監修を依頼しております。
確かに「一昔前のNゲージ」を直したいという需要もあることも最近感じております。
ただ、まずは「K-54 白色A」の再生産をすすめるべきであろうと考えています。今しばらくお待ちください。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

3ポジションライト基板 K-54 白色A 273系装着例

3ポジションライト基板「K-54 白色A」はご予約受付中です。
5月頃の予定です。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

当店オリジナルの「3ポジションライト基板」についてです。
入荷しても生産が追いつかない状態が続いており、大変ご迷惑をおかけいたしております。

今回、人気機種の「K-54 白色A」について、増産することといたしました。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

先頭車モード、中間車モード、そしてオフがスイッチ一つで選べます。

3ポジションライト基板 K-54 白色A 273系装着例

273系「やくも」について、「貫通扉パーツを取り付ければ、ライトを点灯していても意味がないのでは…」というご意見をいただきました。
しかし、写真でご覧の通り。実車同様、光っていることがわかります。

もちろん、223系など他の形式でも対応しています。

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 223系

追加ご予約を受付中です。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

なお、電球色Aの在庫はございます。

K-53 使用例 683系

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 K社電車用 電球色A

このほか。4月9日入荷予定のものです。ご予約受付中です。

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。
ONにすれば、列車の先頭。OFFにすれば、重連の次位機や後補機。また国鉄時代で楽しめます。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 電球色B
…カトー DE10、EF65、EF81などに対応します。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色D
…カトー DD51、ED75・79などに対応しています。

光り分けライト基板です。ヘッドライトに加えて、実車同様に標識灯も点灯できます。

■予約品■ 【光り分けライト基板】 G-07 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色B

…GM 京急700形・旧1000形、阪神2000系、名鉄7700系などに対応しています。

以上です。
このほかのオリジナルパーツは下記のページで販売中です。

みやこ模型オリジナルパーツ

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。
ライト基板各種のご案内です。

新製品のご予約を受付中です。

みやこ模型 リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-72 K社機関車用 白色B

まずは、リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板です。
カトー EF510 300番台に対応する「K-72 白色B」です。

ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

カトー EF510 300番台 常点灯化例

常点灯化の見本です。タネ車のライト基板を交換するだけです。

交換動画です。

2025年5月発売予定です。ご予約受付中です。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】(N) K-72 K社機関車用 白色B

同時に、「K-22 電球色B」も再生産します。

常点灯ライト基板 K-22 K社機関車用B

常点灯ライト基板 K-22 使用例

ご予約受付中です。
■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 電球色B
…カトー EF510(0番台初期と300番台以外)、EF81、EF65、DE10などに対応します。

続いて。「3ポジションライト基板」です。
おかげさまで「K-54 白色A」が完売いたしました。
再生産の手配をしました。5月再生産予定です。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

カトー 273系 3ポジションライト基板

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A

このほかの「3ポジションライト基板」は在庫がございます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 電球色A

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 K社電車用 電球色A
…カトー 683系、283系、289系などに対応します。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 電球色B

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 K社電車用 電球色B
…カトー 681系、281系などに対応します。

続いて。4月9日(水)入荷予定です。ご予約受付中です。

光り分けライト基板 G-07 電球色+電球色B

光り分けライト基板 G-07 電球色+電球色B 使用例

光り分けライト基板です。「G-07 電球色+電球色B」です。
模型では点灯しない標識灯を点灯させるためのライト基板です。

■予約品■ 【光り分けライト基板】 G-07 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色B 1ヶ入り
…GM製 京急700形・旧1000形、阪神2000系、名鉄7700系などにご使用ください。

このほかの光り分けライト基板は好評発売中です。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色

4月9日(水)入荷予定品続きです。
カトー 機関車用のON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。
先頭に立つときはライトON、次位機や後補機の時はOFFにして楽しめます。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 電球色B

K-34 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板点灯見本 DD51

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色

このほかのオリジナルパーツは下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

以上です。
このほか。
これらのあとに、「K-41 通電引き通しライト基板」を再生産する予定です。
夏頃になる見込みです。

通電引き通しライト基板 K-41 K社機関車用 電球色A

K-41 通電引き通し

第1車体と第2車体の間を電線でつないで、全軸集電化するものです。
もちろん、常点灯機能や進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。

カトー EH500 常点灯化

こんな感じです。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

昨日、3月30日(日)開催の「3D鉄道模型まつり」に多数のお客様のご来場ありがとうございました。
イベント用に持って行きました「3ポジションライト基板」が戻ってまいりましたので、販売を再開いたします。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 電球色A

K-53 電球色Aです。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…カトー 683系、283系、289系などにご使用いただけます。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 使用例

K-54 白色Aです。
【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…カトー 223系、225系100番台・5100番台、287系、381系の他、273系「やくも」にもご使用いただけます。

カトー 273系 3ポジションライト基板

写真は273系のK-54使用例です。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 使用見本

K-57 電球色Bです。
【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
…カトー 681系、281系などにご使用いただけます。

これらの製品は残りが少なくなってきました。再生産の手配をしておりますが、次回は6月頃になりそうです。
品切れの際はご容赦ください。

このほか。キャンセルが出ましたので、販売いたします。

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板「K-36」。
カトー EF64 0番台に対応します。
※ファインスケールの品番 3091などに対応します。

ONにすれば、列車の先頭、OFFにすれば、重連の次位機、後補機にご使用ください。

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-36 K社機関車用 F

以上です。

最後に。本日をもちまして、みやこ模型が創業して丸14年を迎えることができました。
お客様、お取引先の皆様に支えられてきました。本当にありがとうございます。
創業時とは扱っている商品が変わりましたので、「丸14年」というよりもライト基板を扱い始めてからを起点として「丸7年」なのかもしれません。
これからも、よろしくお願いいたします。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

本日は、3D鉄道模型まつりに出店をいたしておりました。
留守の間に、3ポジションライト基板の販売についてのお問い合わせが複数来ておりましたので、ご案内いたします。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-53 電球色A

K-53 電球色A
…在庫がございます。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-54 白色A

K-54 白色A
…現在、在庫を当店宛に返送中です。明日、3月31日(月)に戻り次第、販売を再開いたします。
残り10ヶ程度です。

みやこ模型 3ポジションライト基板 K-57 電球色B

K-57 電球色B
同様に返送中です。残り20ヶ程度です。

なお、K-54については、再生産の手配を取っております。品切れとなりますと、次回は6月頃になるかと思います。
あしからずご了承ください。

ご質問が複数ございましたので、この場をお借りして取り急ぎご案内といたします。ご了承ください。

順序は逆となりましたが、本日は「3D鉄道模型まつり」に多数のお客様のご来場をいただきありがとうございました。
至らぬ点も多かったと思いますが、なにとぞご容赦のほどお願いいたします。
また、次回のイベントは、4月13日(日)の鉄道模型市です。

このときには、機関車用のON-OFFスイッチ付ライト基板が入荷する見込みです。

…K-32です。カトー DE10、EF81、EF65などに対応します。
ご予約も受付中です。4月9日(水)頃入荷予定です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 電球色B

K-34 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板点灯見本 DD51

…K-34です。カトー DD51、ED75、ED79、EF13などに対応します。
こちらも、4月9日(水)頃入荷予定です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色D

また、光り分けライト基板も再生産がございます。

G-07 電球色+電球色Bです。
GMの京急700形、旧1000形、阪神2000系、名鉄7700系などに対応しています。

■予約品■ 【光り分けライト基板】 G-07 ヘッドライト 電球色+標識灯 電球色B

4月13日(日)の「鉄道模型市」についてご案内いたします。
会場:東京都立産業貿易センター浜松町館4階展示ホール
時間:朝11時~夕方5時
入場料は 朝11時~昼12時は1,000円、それ以降は無料です。

皆様のご来場をお待ちしています。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

いよいよ、今週末の3月15日(土)にせまりました「鉄道模型うめだ春フェスタ」。

当店の主な販売製品のご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

定番の「3ポジションライト基板」。

「K-54 白色A」は、3月下旬に発売となる273系「やくも」にもご使用いただけます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

このほか
「K-53 電球色A」は683系、「K-57 電球色B」は681系などに対応しています。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

「光り分けライト基板」です。
ヘッドライトと標識灯が同時に点灯するライト基板です。
今回は、「G-01 電球色+オレンジ色」、「G-02 白色+オレンジ色」がございます。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

また、上下のプリズムの間にはさんで遮光する「遮光紙」もございます。

【グレードアップパーツ】 (N) G-91 遮光紙A 2枚入り

機関車用の「常点灯ライト基板」です。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

カトーの機関車に対応します。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

また、EF81用の金属配管パーツもございます。

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

というわけで。
再度ご案内です。

日時 2025年3月15日(土) 11時~17時
会場 大阪駅前第3ビル17階 貸し会議室ティーオージー1号室
です。

皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

大変お待たせいたしました。
3ポジションライト基板が入荷しました。

今回は、「K-53」「K54」です。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

何回もご紹介していますが、通常の先頭車モードに加え、JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせ点灯、そしてオフがワンタッチで切り替えできるライト基板です。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

「K-53」です。電球色で、カトー 683系、289系、283系などにご使用いただけます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 223系

「K-54」です。白色でカトー 223系、225系、113系岡山、287系、381系、273系などに対応します。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

あわせて。在庫がございますが、残りわずかです。

K-57 カトー 681系 使用例

「K-57」です。電球色・砲弾型LEDです。カトー 681系などに対応します。

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

鉄道模型うめだ春フェスタ

イベントのご案内です。
3月15日(土) 11時~17時
鉄道模型うめだ春フェスタが開催されます。
大阪駅前第3ビル17階 貸会議室 ティーオージー 1号室で開催します。
JR北新地駅の真上です。また、梅田・大阪駅からも徒歩圏内です。

ライト基板を中心に販売いたします。
皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

好評の「3ポジションライト基板」。再生産品の入荷日のご案内です。
ご予約受付中です。

3ポジションライト基板 K-57 電球色B

まずは、砲弾型LEDの「K-57 電球色B」。
カトー 681系や281系対応品です。
こちらは、2月25日(火)か26日(水)に入荷見込みです。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

続いて。チップLEDタイプです。
いずれも、3月10日(月)か11日(火)に入荷見込みです。

K-53 使用例 683系

「K-53 電球色A」。
カトー 683系、283系オーシャンアロー、289系などに対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

3ポジションライト基板 K-54 白色A

「K-54 白色A」。
カトー 223系、225系100番台・5100番台、287系、381系などに対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

好評発売中です。

光り分けライト基板「G-01 電球色+オレンジ色」です。
GM 近鉄22000系や5200系あたりに。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色

「G-02 白色+オレンジ色」です。
GM 近鉄21020系や阪神9300系などに。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色

このほか、当店オリジナル製品は下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

お待たせいたしました。
光り分けライト基板が入荷しました。私鉄電車の場合、優等列車を中心に遠方からでも種別がわかるように標識灯を点灯しているところもあります。
模型でもこの標識灯の点灯を再現するためのライト基板です。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

今回は

G-01 電球色+オレンジ色

G-01 製品画像

G-01 点灯見本

近鉄22000系「ACE」のほか、5200系(標識灯が赤/オレンジ切替式)、京阪3000系(登場時)、阪神1000系、9000系、9300系(いずれも登場時)などにご活用いただけます。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

G-02 白色+オレンジ色

光り分けライト基板 G-02 白+オレンジ

光り分けライト基板 G-02 白色+オレンジ色 使用例

近鉄21020系「アーバンライナーnext」、22600系「Ace」、京阪3000系、阪神1000系、9000系、9300系(いずれもヘッドライト交換後)などに対応します。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

というわけで、2月16日(日)開催の「まちゼミ」でも、上記光り分けライト基板での受付も行います。

まちゼミ

詳細はこのバナーをクリックしてください。

まちゼミ Nゲージ ライト基板交換体験

次の再生産は、「3ポジションライト基板 K-57 電球色B」の予定です。

K-57 カトー 681系 使用例

2月下旬入荷予定です。

カトー 681系、281系など砲弾型LEDのものに対応します。
ご予約受付中です。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

このあと、3ポジションライト基板 K-53電球色A、K-54白色Aの順番となる予定です。
3月の半ば頃に入荷見込みです。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

カトー 287系 3ポジションライト基板 K-54 白色A 組み込み例

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

このほかのオリジナルパーツについては下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

以上です。

試作品のご案内です。

常点灯ライト基板 K-71 白色A

発売日は未定ですが…。
「常点灯ライト基板 K-71 白色A」です。
EF210は355以降のヘッドライトが白色LEDとなっています。模型でもこれを再現したいもの。というわけで試作しました。
先に「3ポジションライト基板」の再生産がありますので、その後となりますが…。
ナンバーについては、各自工夫です。トレジャータウン製、くろま屋製などインレタを使うのが妥当なところでしょうか。
知らない間にEF210も大量に増備されており、バリエーションも出てきています。
現代の「EF65」という存在でしょうか。

みやこ模型 K-27 リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K社機関車用G

カトー EF510 白色LED常点灯化

ついでに、EF510対応の「常点灯ライト基板 K-72 白色B」も必要ではないかと思います。こんな感じです。
※当初は「K-27」としていましたが、「K-72」に品番を変更します。

こちらも発売日のお約束はできませんが、今しばらくお待ちください。