入荷情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク製のシールが入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8915k 205系3100番台 [K社対応]

まずは、205系3100番台仙石線用です。
(N) J8915k 205系3100番台 [K社対応]
当初の方向幕から現行のLEDまで収録しています。

仙台つながりで。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8136Am E721系

E721系です。
(N) J8136Am E721系 [M社対応]
…仙台地区のものです。

(N) J8136Bm E721系/SAT721系 [M社対応]
…仙台空港線の他、仙山線、磐越西線、常磐線も収録しています。

(N) Y8007m 青い森703系/AB900系 [M社対応]
…E721系と兄弟車種である青い森鉄道、阿武隈急行の車両です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8508B キハ187/キハ189

キハ187、189系です。

(N) J8508B キハ187/キハ189 [T社対応]
…「はまかぜ」のほか「びわこエクスプレス」も。

このほか。

ジオマトリックス J8002Bt 205系 京浜東北線
205系です。

(N) J8002Bt 205系 京浜東北線 [T社対応]

(N) J8010Dt 205系 <後期車・LED表示> 埼京線 [T社対応]

207系です。

ジオマトリックス J8214Jt 207系/321系種別表示

(N) J8214Jt 207系/321系 種別表示 2015年版 [トミーテック製品対応]

(N) J8215At 207系 前面表示 [トミーテック製品対応]

(N) J8215E 207系 側面行先表示 <英字小文字>

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8129 115系/211系 東北(宇都宮線)・湘南新宿ライン

113系・115系です。

(N) J8129 115系/211系 東北(宇都宮)線・湘南新宿ライン フィルムシール

(N) J8130 115系/211系 高崎線・湘南新宿ライン フィルムシール

(N) J8144B 113系 房総各線 フィルムシール

ジオマトリックス EJ1050 381系出雲・後藤

381系です。

(N) EJ1050 381系 米子・後藤 フィルムシール

(N) J8303A 381系 -長野・神領- フィルムシール

このほか。

(N) J8012Ht-S 201系 京葉線 2005年以降 側面表示 [トミーテック製品対応]

(N) J8158A 255系 1993年以降

(N) J8306t 581系/583系 愛称表示 [トミーテック製品対応]

(N) Y8004A 70-000形 りんかい線・埼京線 側面表示[A]

このほかの行先シールについては下記のバナーをクリックしてください。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク シール バナー

イベントのご案内です。

第19回鉄道模型市
2025年4月13日(日) 11:00~17:00
東京都立産業貿易センター浜松町館4階展示ホール (浜松町駅下車徒歩5分)

第7回湘南鉄道模型フェスティバルin大船
2025年4月29日(火・祝) 10:30~15:30
大船駅前の「POP-UP SPACE in KAMAKURA」(駅から徒歩5分)

皆様のご来場をお待ちしています。

以上です。

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インクの行先シールのご予約を受付中です。
お好きな行先でお楽しみください。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8915k 205系3100番台 [K社対応]

仙石線の205系3100番台です。
2002年に投入された際から現行まで点灯配列違いも収録されています。
お好きな行先でお楽しみください。

■予約品■ (N) J8915k 205系3100番台 [K社対応]

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8508B キハ187/キハ189

キハ187/キハ189系用です。
187系については、点灯パターンが変更された現行の表示も再現しています。
また、キハ189系については「びわこエクスプレス」も収録しています。

■予約品■ (N) J8508B キハ187/キハ189 [T社対応]

このほか。再生産です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8136Am E721系

仙台地区のE721系関連です。
■予約品■ (N) J8136Am E721系 [M社対応]

■予約品■ (N) J8136Bm E721系/SAT721系 [M社対応]

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8520t 2700系

2700系です。

■予約品■ (N) J8520t 2700系 [トミーテック製品対応]

このほか。
■予約品■ (N) EJ1032 489系 行先表示 長野・金沢 (ゴム窓枠・黒)
…あさま、はくたか、白山、能登が中心です。

■予約品■ (N) J8111A 0/100系 -東海道・山陽新幹線- フィルムシール
…0系、100系対応です。国鉄時代です。

■予約品■ (N) J8111B 0~700系 -東海道・山陽新幹線- フィルムシール
…民営化後のものです。

在庫がございます。
701系です。

(N) J8137Ak 701系1000番台 LED表示 東北本線 (黒磯~一ノ関) [カトー製品対応]

(N) J8137Bk 701系1000番台 LED表示 東北本線 (一ノ関~盛岡) [カトー製品対応]

(N) J8137Ck 701系100番台 LED表示 羽越・奥羽本線 [カトー製品対応]

このほか。ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール各種は下記のページで発売中です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク シール バナー

あわせて。オリジナル製品のご案内です。

K-57 カトー 681系 使用例

3ポジションライト基板「K-57 電球色B」。早ければ年末か年始に入荷することとなりました。
ご予約受付中です。カトー681系、281系などに対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

このほかのものについても、1月中には入荷する見込みとなりました。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…683系や283系に対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…223系、225系100番台・5100番台のほか、381系「やくも」「くろしお」、273系新型「やくも」にも。

以上です。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

トミックス EF62ほかご予約受付中です。

トミックス EF62・14系能登

まずは、EF62と14系「能登」です。
上野~金沢の急行「能登」は1950年に「北陸」として誕生。1975年には「能登」に改称。1982年には14系化されています。そして、1993年に489系化。1997年には上越線経由にあらためられ、2010年に廃止されています。
今回は、民営化後、EF62に棒状のC’形無線アンテナを設置。489系化されるまでの姿が発売されます。1990年前後の姿を再現してください。

EF62です。当店で下記の加工を施した特製品です。
・ナンバープレート取り付け済。
・C’形無線アンテナ、手スリなどのパーツ類取り付け済。
・TNカプラー化。

■予約品■ 【パーツ取付・TN化】 (N) 7194 EF62形 (2次形・田端運転所)

14系についても、
・車番などのインレタ転写済。
・ジャンパ栓などのパーツ類取り付け済。
・編成端をTNカプラー化したもの
をご用意いたします。

■予約品■ 【パーツ取付・インレタ転写・編成端TN化】 (N) 98884 14系客車 (能登) セット (8両)

さらに全車TNカプラー化したものです。

■予約品■ 【全車TN化・パーツ取付・インレタ転写済】 (N) 98884 14系客車 (能登) セット (8両)

トミックス 205系南武線、H100形石北線・富良野線ラッピング車

続いて。
205系南武線です。
JR東日本では、民営化後も205系が引き続き増備されました。
南武線でも、1989年に登場。101系を一気に置き換えました。
2002年からは他線区からの転入車も加わり、バラエティ豊かになりました。
しかし、2014年からはE233系に置き換えられ、大半がインドネシアに譲渡されています。

今回は、南武線に新製投入されたグループが発売されます。

当店で下記の加工を施した特製品です。
・車番などのインレタ転写済。
・パーツ類取り付け済。

■予約品■ 【インレタ転写・パーツ取付】 (N) 98872 205系通勤電車 (南武線・新製車) セット (6両)

さらに中間連結器をTNカプラー化したものです。

■予約品■ 【TN化・インレタ転写・パーツ取付】 (N) 98872 205系通勤電車 (南武線・新製車) セット (6両)

最後に。H100形です。
キハ40系の置き換え用として2018年に登場したH100形。増備が進行中です。
2022年、23年製の8両(80~87)は観光列車兼用として登場。
車内はイベントを考慮してテーブルの取付対応に、車体にはラッピングが施されています。

今回は、旭川運転所の80と81が製品化されます。
80は石北線、81は富良野線のラッピングが施されています。
通常期は一般車と共通運用されています。

当店で下記の加工を施した特製品です。
・パーツ取り付け済。
・行先シール貼り付け済。

商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付済】 (N) 98137 H100形 (石北線・富良野線ラッピング車) セット (2両)

以上です。