入荷情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール各種が入荷しました。
お好きな行先でお楽しみください。

ジオマトリックス EJ1050 381系出雲・後藤

(N) EJ1050 381系 米子・後藤 フィルムシール
…やくも関連です。

(N) EJ1051 381系 福知山 2011年以降
…こうのとり関連です。

(N) EJ1046 381系 神領 フィルムシール
…しなの関連です。

(N) J8303B 381系/485系 -日根野[A]- フィルムシール
…くろしお関連の白幕です。

(N) J8303C 381系 -日根野[B]- フィルムシール
…くろしお関連の黒幕です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク EJ1013 583系 行先表示 東日本地域 仙台・秋田

583系関連です。

(N) EJ1013 583系 行先表示 東日本地域 仙台・秋田

(N) EJ1008 581系/583系 行先表示 西日本地域 1993年版

(N) J8306t 581系/583系 愛称表示 [トミーテック製品対応]

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8111Jt 500系7000番台/700系7000番台

500系新幹線関連です。
16両時代のものです。
(N) J8111Ck 500系 東海道・山陽新幹線 [カトーサイズ] フィルムシール

(N) J8111Ct 500系 東海道・山陽新幹線 [トミーテックサイズ] フィルムシール

現行のフルカラーのものです。
(N) J8111Jt 500系7000番台/700系7000番台 [T社対応]

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8211 415系常磐線・水戸線

常磐線・水戸線の415系です。
(N) J8211 415系 -常磐線・水戸線- フィルムシール
…側面方向幕の他「エキスポライナー」他も収録されています。

ジオマトリックス J8146A 209系2100番台外房線・東金線・内房線

千葉の209系です。
(N) J8146A 209系 外房線・東金線・内房線 [トミーテック製品対応] フィルムシール

(N) J8146B 209系 総武本線・成田線・鹿島線 [トミーテック製品対応] フィルムシール

新潟のE129系です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8140A E129系 上越線・羽越線

(N) J8140A E129系 上越・羽越線 フィルムシール

(N) J8140B E129系 信越線 フィルムシール

(N) J8140C E129系 白新線・弥彦線 フィルムシール

(N) J8140D E129系 越後線 フィルムシール

このほか。東北地方の485系です。
(N) J8300F 485系 行先表示 東北特急 [F] フィルムシール

211系・115系です。

ジオマトリックス J8209A 115系/211系 中央東線

(N) J8209A 115系/211系 -中央東線- フィルムシール

(N) J8209B 115系/211系 -篠ノ井線・大糸線・しなの鉄道線- フィルムシール

(N) J8129 115系/211系 東北(宇都宮)線・湘南新宿ライン フィルムシール

(N) J8130 115系/211系 高崎線・湘南新宿ライン フィルムシール

(N) J8131-17 211系 2017年版 両毛線・吾妻線・上越線・宇都宮線 – フィルムシール

キハ185系です。

(N) J8514At キハ185 行先表示 高松 [トミーテック製品対応]

12系・14系です。「さんべ」「かいもん」あたりの座席車にも。

(N) J8612D 12系/14系 関西・中国・九州 フィルムシール

521系です。七尾線用です。

(N) J8229Ct 521系3次車 [T社新仕様対応]

このほか。
(N) J8004Bt 205系 中央・総武線 [T社対応]

(N) J8217B 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以西)・赤穂線- フィルムシール
…三色LEDです。223系や225系などに。

このほかのジオマトリックス・デザイナーズ・インクシールは下記のバナーをクリックしてご覧下さい。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク シール バナー

以上です。

入荷情報

ご来店ありがとうございます。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール各種が入荷しました。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

ジオマトリックス J8214D 223系/225系 種別表示 <路線記号併記> 網干

223系、225系0番台・5000番台用です。
本線系です。

種別です。
(N) J8214B 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・日根野-

行先です。

(N) J8217A 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以東)・北陸線- フィルムシール

(N) J8217B 西日本汎用側面表示 -東海道線(大阪以西)・赤穂線- フィルムシール

(N) J8217C 西日本汎用側面表示 -湖西線・草津線- フィルムシール

(N) J8217F 西日本汎用側面表示 -福知山線・山陰線・小浜線・加古川線・播但線- フィルムシール

阪和線、大阪環状線系です。

種別です。
(N) J8214D 223系/225系 種別表示 -路線記号併記・網干-

行先です。
(N) J8217D 西日本 汎用側面表示 阪和線・紀勢線 フィルムシール

(N) J8217E 西日本 汎用側面表示 -大阪環状線・関西線・奈良線・桜井線・和歌山線- フィルムシール

マリンライナー関連です。
(N) J8223A 223系5000番台/5000系 前面表示 [トミーテックサイズ] フィルムシール

(N) J8217K 西日本汎用表示 山陽線・赤穂線・宇野線・伯備線・山陰線・四国 フィルムシール

521系です。

(N) J8229B 521系 1次車/2次車 行先・種別表示 [カトーサイズ] フィルムシール

207系関連です。

ジオマトリックス J8214Jt 207系/321系種別表示

種別です。
(N) J8214Jt 207系/321系 種別表示 2015年版 [トミーテック製品対応]

前面の行先です。
(N) J8215At 207系 前面表示 [トミーテック製品対応]

側面の行先です。
(N) J8215E 207系 側面行先表示 <英字小文字>

(N) J8215D 207系 側面行先表示 補足情報併記 <英字小文字>

227系です。

ジオマトリックス J8227Gt 227系1000番台 紀勢本線

(N) J8227Gt 227系1000番台 紀勢本線

(N) J8227Ht 227系1000番台 万葉まほろば線・和歌山線 [トミーテック製品対応]

113系・115系関連です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8121A 東海道線・伊東線 田町・国府津・静岡

東海道本線関連です。
(N) J8121A 東海道線 国府津 フィルムシール

(N) J8121B 東海道線 田町・静岡 フィルムシール

(N) J8123A 御殿場線・身延線・東海道線 -静岡- フィルムシール

日根野関連です。
(N) J8126D 113系 西日本 -日根野- フィルムシール

福知山関連です。
(N) J8126B 113系/115系 福知山線・山陰線・舞鶴線・小浜線 -福知山- フィルムシール

岡山関連です。
(N) J8127C 115系 LED表示 -岡山- フィルムシール

広島関連です。
(N) J8128C 115系 西日本 -広島- フィルムシール

(N) J8128D 115系 LED表示 -広島- フィルムシール

(N) J8128E 105系/113系 西日本 -広島-

373系です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8208B 373系 2017年版

(N) J8208 373系 フィルムシール

(N) J8208B 373系 2017年版 フィルムシール

ジオマトリックス EJ1050 381系出雲・後藤

381系「やくも」です。

(N) EJ1050 381系 米子・後藤 フィルムシール

九州の415系・713系です。

(N) J8141 415系/713系 -南福岡- フィルムシール

701系です。

ジオマトリックス J8137Ck 701系100番台 LED表示 秋田

(N) J8137Ak 701系1000番台 LED表示 東北本線 (黒磯~一ノ関) [カトー製品対応]

(N) J8137Bk 701系1000番台 LED表示 東北本線 (一ノ関~盛岡) [カトー製品対応]

(N) J8137Ck 701系100番台 LED表示 羽越・奥羽本線 [カトー製品対応]

E231系です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8190t E231系 中央・総武線

(N) J8190 E231系 中央・総武線 フィルムシール
…カトー製品向けです。

(N) J8190t E231系 中央・総武線 [T社新仕様対応]
…トミックス製品向けです。

その他いろいろです。

(N) EJ1022 485系 行先表示 大阪[G] (ゴム窓枠・灰/黒)
…「くろしお」「北近畿」が中心です。

(N) J8012Ht-F 201系 京葉線 2005年以降 前面表示 [トミーテック製品対応]

(N) J8012Ht-S 201系 京葉線 2005年以降 側面表示 [トミーテック製品対応]
…どこかしら関西風味の方向幕です。

以上です。

あわせて。先月(10月)に新製品の発表がありました カトー EF510形300番台。
ライト基板について、当初は電球色のLEDを使用すると記載がありましたが、白色LEDに仕様変更をするという案内がまいりました。

みやこ模型 K-27 リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K社機関車用G

というわけで、白色LEDの基板を試作しました。

カトー EF510 白色LED常点灯化

イメージが近そうなカシオペア色に装備してみました。

EF510 300番台の発売はまだ先ですが、発売に合わせて製品化できれば…と思っています。

品切れの商品についても、現在、再生産の方法、順序について検討しております。
今しばらくお待ちください。春先には結論が出てようかと思います…。

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。

カトー 381系「スーパーやくも」Assyパーツ ご予約受付中です。
グレードアップ、補修用などにご活用ください。

カトー 381系、211系

まずはAssyパーツ組立品です。
実車は混色編成が頻繁に見られました。
お手頃なところでは、クハ・クロだけ「スーパーやくも」色というのもありました。また、「緑やくも」「国鉄色」にサロが1両入っていたあたりも。

■予約品■ 【Assy組立品】 (N) 4857-3A クロ380-6 スーパーやくも
…パノラマグリーン車です。

■予約品■ 【Assy組立品】 (N) 4851-7A モハ381-77 スーパーやくも
…パンタなしモハです。動力なしです。

■予約品■ 【Assy組立品】 (N) 4853-MA モハ380-77 スーパーやくも
…パンタ付きモハです。動力なしです。

■予約品■ 【Assy組立品】 (N) 4855-AA クハ381-134 スーパーやくも
…非貫通型のクハ381です。

■予約品■ 【Assy組立品】 (N) 4854-4A サロ381-24 スーパーやくも
…グリーン車です。

■予約品■ 【Assy組立品】 (N) 4860-5A クモハ381-6 スーパーやくも
…貫通型のクモハ381です。

続いて。カプラーです。
国鉄色と連結する際にご活用ください。
フックなしタイプです。国鉄色はフックありタイプですので、このままでは連結が楽しめません。
国鉄色側をフックなしに交換すれば連結が楽しめます。

カトー 381連結例

このままでは混色編成が楽しめません。

カトー 381系 連結器統一例

国鉄色をフックなしに交換すると…。混色編成で楽しめます。
※作例は「ゆったりやくも」ですが、内容は同じです。

モーターのない車両は下記のものをご使用ください。
■予約品■ (N) 4857-1C3 クロ380 やくも カプラーセッ

モーター車は下記のものをご使用ください。
■予約品■ (N) 4851-4C3 モハ381 やくもM カプラーセット

先頭車用です。

カトー 101452C3 前面カプラーS(クハ381やくも)

■予約品■ (N) 101452C3 前面カプラーS (クハ381やくも)

カトー 4853-9F モハ380やくもパンタグラフ

パンタグラフです。
JR西日本で見られる1本ホーンタイプです。

■予約品■ (N) 4853-9F モハ380やくも パンタグラフ

製品もご予約受付中です。
特製品です。
・シール貼り付け済。
・パーツ取り付け済。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1936 381系 「スーパーやくも」 (パノラマ編成) 6両セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1937 381系 「スーパーやくも」 4両セット

さらに、墨入れをしたものです。

カトー 381系 墨入れ比較

写真は緑やくも色ですが、内容は同じです。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1936 381系 「スーパーやくも」 (パノラマ編成) 6両セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1937 381系 「スーパーやくも」 4両セット

以上です。

お知らせです。
明日、7月10日(水)はカトー セールスミーティング出席のために事務所は不在です。
あしからずご了承ください。

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。
カトー 新製品のご予約受付中です。

カトー 10-1958 C11 171 +14系「SL冬の湿原号」

まずは、C11+14系「SL冬の湿原号」です。
JR北海道では、会社発足直後の1988年にC62 3を動態復活。しかし、諸事情により1995年に運転を終了。代わりに、C11 171を動態復活。1999年から「SLすずらん号」などで運転を開始しました。現在は、釧路~標茶・川湯温泉間の「SL冬の湿原号」で活躍しています。
余談ながら、僚機のC11 207もJR北海道で動態復活しましたが、現在は東武鉄道で使用されています。

あわせて、客車は14系を使用していますが、何度かリニューアルされ、現在は茶色に赤帯。そして車内はボックスシートや外向きシート、だるまストーブが設置されるなど変化が見られます。

特製品のご予約を受付中です。
・ナンバー、ジャンパ線などのパーツ取り付け済。
・行先シール貼り付け済。
・ナックルカプラー化。
したものです。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付・ナックル化】 (N) 10-1958 C11 171+14系「SL冬の湿原号」 8両セット 【特別企画品】
…C11と14系客車のフル編成です。

■予約品■ 【パーツ取付・ナックル化】 (N) 2021-1 C11 171
…機関車単独です。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付・ナックル化】 (N) 10-1957 14系500番台 「SL冬の湿原号」 5両セット
…客車のみです。

カトー 381系、211系

続いて。
381系「スーパーやくも」です。
本年6月に惜しまれつつ引退した381系「やくも」。
最後に国鉄色、スーパーやくも色、緑やくも色、そしてゆったりやくも色の競演が見られました。
カトー製品の中でも最後まで製品化されていなかったスーパーやくもです。

1994年にJR西日本の一連のグレードアップシリーズの一環として登場。
381系を元に、「スーパーくろしお」同様のパノラマグリーン車。普通車のシートピッチを拡大。そして塗装を紫基調にあらためました。
パノラマグリーン車の他、通常タイプのグリーン車、クモハ381などバラエティに富んでいました。
通常カラーの編成とは別運用というのが建前でしたが、増結、検査などで混色編成は当たり前でした。
2006年には「スーパーやくも」は「やくも」に統一。さらに、2007年からは「ゆったりやくも」に統一されて、スーパーやくも色は消滅しました。

というわけで、パノラマグリーン車付きの6両セット、クモハ381とサロ381を組み込んだ4両セットが発売されます。両者を用意し、さらには発売済の他の色と併結してお楽しみください。

特製品です。
・シール貼り付け済。
・パーツ取り付け済。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1936 381系 「スーパーやくも」 (パノラマ編成) 6両セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1937 381系 「スーパーやくも」 4両セット

さらに、墨入れをしたものです。

カトー 381系 墨入れ比較

写真は緑やくも色ですが、内容は同じです。

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1936 381系 「スーパーやくも」 (パノラマ編成) 6両セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1937 381系 「スーパーやくも」 4両セット

続いて。211系です。
名古屋地区・中央本線の5000番台です。
当初はトイレがなかったのですが、苦情が出たために、急きょトイレ付きのクハ210-5300が登場し、在来車と差し替えを行っています。
最長10両、最短3両編成で運用されていましたが、中央本線沿線には高蔵寺に大規模ニュータウンがあり、ラッシュ時と昼間の落差が大きく、運用には苦労をしたのではないかと思います。
個人的には、2005年に開催された愛・地球博で10両編成で観客輸送をしていた姿が印象に残っています。

というわけで。
パーツ取付、シール貼付済のものです。

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1858 211系5000番台 (中央本線) 4両基本セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1859 211系5600番台 (中央本線) 4両増結セット

■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1860 211系5000番台 (中央本線) 3両セット

同時に313系1300番台もスロットレスモーターとしてリニューアル発売されます。
■予約品■ 【パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1932 313系1300番台 (中央本線・関西本線) 2両セット

続いて。墨入れをしたものです。

カトー 211系 墨入れ比較

手前が墨入れをしたもの、後ろが製品状態です。
なお、室内灯はオプション、TNカプラー化は行いません。
(ご要望があれば、検討いたしますが、カプラーをどこから確保するかが課題です)

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1858 211系5000番台 (中央本線) 4両基本セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1859 211系5600番台 (中央本線) 4両増結セット

■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1860 211系5000番台 (中央本線) 3両セット

313系1300番台です。
■予約品■ 【墨入れ・パーツ取付・シール貼付】 (N) 10-1932 313系1300番台 (中央本線・関西本線) 2両セット

カトー N700S、夢空間、北斗星

Nゲージ車両としては最後です。
N700Sです。東海道・山陽新幹線の最新車両で、続々と増備が進んでいます。

今回は、スロットレスモーター仕様にリニューアルされます。

・シール貼り付け済です。
■予約品■ 【シール貼付済】 (N) 10-1697S・10-1698・10-1699 N700S新幹線 「のぞみ」 16両フル編成セット

墨入れを行ったものです。
カトー 700系墨入れ比較

写真は700系ですが、内容は同じです。

■予約品■ 【墨入れ・シール貼付済】 (N) 10-1697S・10-1698・10-1699 N700S新幹線 「のぞみ」 16両フル編成セット

あわせて。
車両関連のシールも発売中です。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インク製です。
381系「やくも」用です。

ジオマトリックス EJ1050 381系出雲・後藤

(N) EJ1050 381系 米子・後藤 フィルムシール

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8914k 211系5000番台 2次車 神領
211系用です。
こちらはご予約受付中です。

■予約品■ (N) J8913k 211系5000番台 2次車 静岡 [K社対応]

■予約品■ (N) J8914k 211系5000番台 2次車 神領 [K社対応]

16番(いわゆるHOゲージ)、Assyパーツは別途ご案内いたします。
また、C11については、バック運転対応品も考えています。
いわゆるビジネスカーナックルを使ったものですが、これを確保できるかどうかですが…。

また、JNMAのご案内です。
先日発売されましたカトー マイテ49。
キャンセルが出ましたので、両側ナックル品を販売いたします。
通常製品では、展望台側はダミーカプラーですが、この部分をナックル化したものです。
いわゆるビジネスカーナックルを使ったものですので、自動連結機能や首振りはしませんが、DE10をナックル化したものと連結するとR=280を通過しています。
1台限り。7,700円の予定です。

マイテ49+DE10

カトー マイテ49 2 ナックル化

以上です。