【Nゲージ】 金属配管パーツ K-91 再生産しました
ご来店ありがとうございます。
金属配管パーツの再生産ご案内です。
カトー EF81。高圧配管が金属製とうたっていますが、パンタ横のものだけは碍子と一体成形のプラ製です。
で、一体成形しているが故に、碍子の色と同じく、白か緑色です。これは残念です。
というわけで、この部分を金属製にしたくなってきます。
もちろん、手曲げでやればよいのですが、何度も失敗してしまい苦い経験をしたことがあると思います。
かくいう私もそういうことを何回もしました。
ならば、まとめて折り曲げ済のものを作ってしまえばよいではないか…ということで、金属配管パーツを製品化しました。
碍子横のプラ配管をカットして、0.4mm径の穴を開け、金属配管バーツを差し込めば、あっという間にできあがり。
これで、全ての配管が金属製化され、すっきりしました。
交換動画です。
再生産いたしました。車両工作にお役立てください。
あわせて。カトー EF81用の常点灯ライト基板もございます。
スタンダードDX、ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 電球色B
…カトー EF81のほか、EF510、EF65、DE10などでもご使用頂けます。
続いて。イベントのご案内です。
7月13日(日)開催のJNMA。会場内の配置が発表されました。
当店は、赤枠の部分「E1」です。
入口から左奥の部分です。
あらためまして日時などのご案内です。
日時 7月13日(日) 11時~17時
会場 東京都立産業貿易センター台東館 5階
です。浅草駅から徒歩5分、二天門の前です。
久しぶりの再生産品「光り分けライト基板」「通電引通し常点灯ライト基板」のほか、定番の「3ポジションライト基板」などを取りそろえてご来場をお待ちしています。
以上です。