みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

ライト基板については、順次再生産を行う方向としていますが…。
どんなものがあるのかどうかわからないという向きもあろうと思います。

というわけで、ミニカタログを制作しました。
サムネイルをクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。
対応製品についても参考にしてください。

3ポジションライト基板カタログ

3ポジションライト基板です。
1月に発売予定です。ご予約受付中です。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

常点灯ライト基板カタログ

常点灯ライト基板です。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り
…在庫がございます。EF210、DF50、EF58などに。

以下は2月発売予定です。
■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

ON-OFFスイッチ付ライト基板カタログ

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。
1月発売予定です。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

…K-32(DE10、EF15などに対応)はK-24の後に再生産することになろうと思います。3月頃になると思われます。

以上です。

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。
ジオマトリックス・デザイナーズ・インクの行先シールのご予約を受付中です。
お好きな行先でお楽しみください。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8915k 205系3100番台 [K社対応]

仙石線の205系3100番台です。
2002年に投入された際から現行まで点灯配列違いも収録されています。
お好きな行先でお楽しみください。

■予約品■ (N) J8915k 205系3100番台 [K社対応]

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8508B キハ187/キハ189

キハ187/キハ189系用です。
187系については、点灯パターンが変更された現行の表示も再現しています。
また、キハ189系については「びわこエクスプレス」も収録しています。

■予約品■ (N) J8508B キハ187/キハ189 [T社対応]

このほか。再生産です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8136Am E721系

仙台地区のE721系関連です。
■予約品■ (N) J8136Am E721系 [M社対応]

■予約品■ (N) J8136Bm E721系/SAT721系 [M社対応]

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク J8520t 2700系

2700系です。

■予約品■ (N) J8520t 2700系 [トミーテック製品対応]

このほか。
■予約品■ (N) EJ1032 489系 行先表示 長野・金沢 (ゴム窓枠・黒)
…あさま、はくたか、白山、能登が中心です。

■予約品■ (N) J8111A 0/100系 -東海道・山陽新幹線- フィルムシール
…0系、100系対応です。国鉄時代です。

■予約品■ (N) J8111B 0~700系 -東海道・山陽新幹線- フィルムシール
…民営化後のものです。

在庫がございます。
701系です。

(N) J8137Ak 701系1000番台 LED表示 東北本線 (黒磯~一ノ関) [カトー製品対応]

(N) J8137Bk 701系1000番台 LED表示 東北本線 (一ノ関~盛岡) [カトー製品対応]

(N) J8137Ck 701系100番台 LED表示 羽越・奥羽本線 [カトー製品対応]

このほか。ジオマトリックス・デザイナーズ・インクのシール各種は下記のページで発売中です。

ジオマトリックス・デザイナーズ・インク シール バナー

あわせて。オリジナル製品のご案内です。

K-57 カトー 681系 使用例

3ポジションライト基板「K-57 電球色B」。早ければ年末か年始に入荷することとなりました。
ご予約受付中です。カトー681系、281系などに対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

このほかのものについても、1月中には入荷する見込みとなりました。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…683系や283系に対応します。

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…223系、225系100番台・5100番台のほか、381系「やくも」「くろしお」、273系新型「やくも」にも。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。3ポジションライト基板のご予約を受付中です。

3ポジションライト基板

JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯。模型でも再現したくなります。
誰もが思いつくのが「ライトスイッチをONにすればよい」なのですが…。


683系基板のまま

写真のように、左側はテールライト、右側はヘッドライトが点灯してしまいます。
これでは思った通りにはいきません。
というわけで、メーカー純正の基板があり、それを差し込むとうまくいくのですが、今度は、接点が多く、基板が少しでもズレると点灯しなくなるという問題を抱えていました。
そして、先頭に立たせるときには基板を抜き差しする必要もあるのも問題でした。

というわけで…。先頭車モードと中間先頭車モード、そして切の3モードが選べる「3ポジションライト基板」を作ったというわけです。

3ポジションライト基板

実のところ、私がやりたかったというのが本音でしたが…。
どうも「中間先頭車専用」と思われている節がありますが、先頭車、中間先頭車、切の切替ができるということを説明しておきます。

3ポジションライト基板カタログ

というわけで、3ポジションライト基板のカタログを制作しました。
カトー純正品の「28-220 中間先頭車専用基板」ですと、チップLEDのものにしか対応していません。
しかし、281系「はるか」や681系「サンダーバード」「はくたか」には使えないという問題がありますので、砲弾型LEDの「3ポジションライト基板」もご用意しています。
下記のページでご予約受付中です。

3ポジションライト基板

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)
…電球色です。683系、283系、289系などに対応しています。

3ポジションライト基板 K-54 白色A

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)
…白色です。221系リニューアル、223系(1000番台を除く)、225系100番台・5100番台、227系、521系、381系、115系岡山、287系、273系などに対応しています。

3ポジションライト基板 K-57 電球色B

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)
…砲弾型LEDの電球色です。681系、281系などに対応しています。

です。

このほかの入荷品です。カトーAssyパーツです。

カトー 5160-1C3 スハネフ14前面用カプラーセット

(N) 5160-1C3 スハネフ14 前面用カプラーセット

さいたま鉄道模型フェスタイメージ

次のイベントの出店ですが、
「さいたま鉄道模型フェスタ 」です。
日時:2025年1月12日(日)11時~17時、1月13日(月・祝)10時~16時
場所:大宮ソニックシティ地下1階(JR、東武ほか大宮駅下車西へ徒歩5分)
入場無料です。
皆様のご来場をお待ちしています。

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

JR西日本で見られる中間先頭車のライト向かい合わせ点灯、通常モード、そしてオフがワンタッチで切り替えできる「3ポジションライト基板」。再生産のご予約受付中です。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

みやこ模型 K-54 3ポジションライト基板 白色A

写真のように製品のままであれば再現できない中間先頭車のライト向かい合わせ点灯が再現できるようになります。

ご予約受付中です。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

タイトルのように287系の他、273系「やくも」、381系「やくも」などでもお楽しみいただけます。

みやこ模型 K-54 3ポジションライト基板 白色A

以上です。

なお、明日も「おおさか鉄道模型バザール」に出店いたします。
ライト基板やTN治具等を販売しています。

おおさか鉄道模型バザール

明日は、朝10時~夕方4時です。
入場無料、皆様のご来場をお待ちしています。

なお、出荷作業については火曜日以降といたします。ご了承ください。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

大変お待たせいたしました。長期品切れとなっていましたライト基板の再生産について目処が立ちましたのでご予約の受付を行います。

3ポジションライト基板 K-57 電球色B

3ポジションライト基板のうち、カトー 681系、281系対応のものを再生産します。

K-57 カトー 681系 使用例

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

みやこ模型 K-34 ON-OFF常点灯基板

重連運転をすると、たいていの場合次位機のヘッドライトも点灯してしまいます。しかし、それは実感的ではありません。
なので、ON-OFF常点灯ライト基板を再生産します。
写真のようにDD51やED75あたりでご使用ください。

カトー DD51 ON-OFF常点灯基板 K-34 使用例

もちろん、重連の他、後補機でも楽しめようかと思います。

■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

常点灯基板については、下記のものも再生産します。

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用B 1両分入り

■予約品■ 【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

以上です。

なお、品切れが続いている商品についても順次再生産をする方向で調整をしています。
今しばらくお待ちください。

カタログもご参照ください。ダウンロードいただけます。

カタログ表紙

イベントのご案内です。

おおさか鉄道模型バザール

おおさか鉄道模型バザールです。
明日、12月14日(土) 10時~17時、あさって15日(日) 10時~16時
梅田のアクト3ホールにて開催します。
皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

3ポジションライト基板の在庫ご案内です。

JR西日本で見られる中間先頭車の向かい合わせライト点灯。
模型でも再現したくなります。
他社から中間先頭車用のライト基板が発売されていますが、接点が多いために突然消えてしまうこともあります。
また、先頭に出したときには基板を抜くという作業も必要です。

というわけで、先頭車モード、中間車モード、オフの3モードが切り替えできる「3ポジションライト基板」の出番です。
イベントでも好評でした。
在庫がございます。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

電球色です。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

カトー 287系 3ポジションライト基板 K-54 白色A 組み込み例

白色です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

以上です。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

オリジナルパーツ再生産のご案内です。

みやこ模型 K-851 ガラス表現パーツ K社E351系用

カトー E351系。前面に大型のLED表示器が付いていて、いろいろな表示が出るのが楽しいところです。
Nゲージの世界ではさすがに可変表示は難しいので「スーパーあずさ」の状態となっています。
ところで。製品はよくできているのですが、前面のガラス表現がないのがちょっと残念です。
というわけで、LED表示器とヘッドライトのガラスを表現したパーツを製品化しています。
タネ車の表示器部分にはめ込むだけ。透明度が高いアクリルを使っていますので、角度を変えれば、ガラス面の輝きも再現できます。
好評につき、再生産いたしました。

はめ込むだけの簡単工作。ぜひ、お手持ちの車両をドレスアップしてください。

【ガラス表現パーツ】 (N) K-851 K社 E351系用

あわせて。小パーツ類のご紹介です。

みやこ模型 K-91 金属配管パーツ K社EF81用

K社EF81用の金属配管パーツです。
写真のように、カトー EF81の高圧配管は金属製なのですが、パンタ横だけはプラ製なのが残念です。
この部分を金属配管パーツに交換すれば…。ご覧の通り。
プラ製の配管をカットして、0.4mmの穴を碍子に開け、配管パーツを差し込むだけです。

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

好評発売中です。

みやこ模型 K-54 3ポジションライト基板 白色A

JR西日本の287系。先頭車同士を連結する際には、ヘッドライトを進行方向にかかわらず向かい合わせに点灯しています。
決して消し忘れではなく、転落防止のためです。
模型でも再現したくなるのですが、ヘッドライトを点灯状態にすると…。ヘッドライトとテールライトが点灯してしまいます。
というわけで、「3ポジションライト基板」の出番です。
ライトスイッチモードを「中間車」にすると、ご覧の通り、ヘッドライトが実車同様に点灯します。

白色A は287系の他、223系、225系(100番台・5100番台)、227系、381系、115系岡山などでもご使用いただけます。

みやこ模型 K-54 3ポジションライト基板 白色A

381系の点灯見本です。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

以上です。

秋分鉄道模型のつどい神田

イベントのご案内です。
9月22日(日) 10時~17時
「秋分鉄道模型のつどい神田」に出店いたします。
スタンダード会議室神田店 6階ホールです。
JR山手線などの神田駅、都営地下鉄新宿線の小川町駅など下車です。

これらのパーツ類を展示即売いたします。
皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。
先日開催されました鉄道プレイスに多数のご来場ありがとうございました。

会場に行けなかった、また、そのときは買い損ねた…というお客様にご案内です。
当店オリジナルのライト基板各種を発売中です。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

JR西日本で行われている中間先頭車の向かい合わせライト点灯を再現する「3ポジションライト基板」です。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

タネ車のライト基板を交換するだけ。ハンダ付けなどの難しい作業は不要です。
もちろん、スイッチを操作すれば、通常の先頭車モード、またライトオフにもできます。

LEDの色が「電球色」「白色」がございます。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

電球色です。

カトー 283系 オーシャンアロー 3ポジションライト基板取り付け例

カトー製683系、283系、289系などに。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

白色です。

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 223系

カトー 221系リニューアル、223系、225系100番台・5100番台、287系、381系、115系岡山などに。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

続いて。常点灯ライト基板です。

カトー製の電気機関車は、「常点灯対応パワーパック」でも、停車中にヘッドライトが点灯しないのが残念なところです。
これは、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにコンデンサを入れているためです。
このコンデンサを外せば「常点灯」ができるのですが、今度は進行方向逆側のライトがちらついてしまいます。
これはこれで困った現象です。

というわけで…。常点灯の機能を維持しつつ、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタを入れたライト基板をご用意しています。

ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 点灯例

現在発売中のライト基板です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

カトー EF58、EF200、EF210、DF200、DF50などに対応します。

最後に。イベントのご案内です。

秋分鉄道模型のつどい神田

9月22日(日)開催の「秋分鉄道模型のつどい神田」に出店します。
東京神田の「スタンダード会議室神田店6階ホール」です。
朝10時から夕方17時まで。入場は無料です。

皆様のご来場をお待ちしています。

以上です。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

第23回 JAM 国際鉄道模型コンベンション

毎年恒例、夏のイベントと言えば、東京ビッグサイトで開催される「国際鉄道模型コンベンション」です。
今年も出張販売いたします。

JAMレールマーケットイメージ

今回も当店で好評発売中のパーツ類を中心に展示即売いたします。
・ネット販売もいいけれども、実物を見てから購入したい
・近くに取扱店がない
というお客様もお気軽にご来場ください。
また、製品に関するご質問もお気軽にどうぞ。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 223系

大人気の「3ポジションライト基板」。
K-53 電球色A:50ヶ
K-54 白色A:100ヶ
ご用意いたします。
ちなみに、K-54については、昨年50ヶが2日目夕方で完売いたしましたので、今回は多い目にご用意いたします。
カトー・岡山の115系、381系「やくも」のほか、223系、287系などいろいろな車両でご使用いただけます。

このほか

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

常点灯ライト基板もご用意いたします。
昨年は品切れとなっていました「K-21」については、50ヶ用意いたします。
カトー・EF58、EF200、EF210、EF66(最新型以外)、DF50、DF200などに対応します。

また、常点灯基板の「K-22」と、EF81用の配管パーツ「K-91」もご用意いたします。

K-92 室内灯プリズム K社グリーン車用A

カトー製ダブルデッカーグリーン車向けのプリズム。
階下席に室内灯を増設し、天井裏に貼り付けると…

K-92 使用例

このように明るくなります。

日時は 8月16日(金)~18日(日) 10時~18時(最終日のみ17時)。
会場は東京ビッグサイト東1ホールです。

JAM 会場図 2024年

当店の販売場所は左上の「G レールマーケット」(赤丸部分)です。

2024年 JAM地図
拡大図です。

皆様のご来場をお待ちしています。

なお、出店に伴い
8月14日(水)から20日(火)まで出荷がストップいたします。
あしからずご了承ください。

それでは、皆様のご来場をお待ちしています。

みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。

当店オリジナルのライト基板のご案内です。

お待たせいたしました。3ポジションライト基板を再生産いたしました。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

JR西日本で見られる中間先頭車のライト点灯。鉄道模型でも、ライトスイッチをONにしておけばできそうなのですが、そうは簡単にいきません。
そのままの状態では、ヘッドライトとテールライトが向かい合わせに点灯してしまいます。
というわけで、中間先頭車のライト点灯を再現するための「3ポジションライト基板」を製品化しています。
カトーの「28-220 ヘッドライト専用化基板」があれば問題はないのではないか、と思われそうですが…。
先頭車と中間車の切り替えのために、いちいち、この基板を着脱する必要があるのです。
これは手間がかかります。

なんとかして先頭車/中間車の切り替えができないのかと考えて開発したのが「3ポジションライト基板」です。
正直言ったところ、28-220は着脱に手間がかかるので、私が切り替え式をやってみたかったというのが本音です。
スイッチ一つで、先頭車/中間車/オフが切り替えできます。
これなら、お気に入りの車両がスイッチ一つで先頭車/中間車切り替え自由自在です。
そして、タネ車のライト基板を交換するだけの簡単仕様。ハンダ付けなど難しい工作も不要です。

K-54 点灯例

写真中央に写っているスイッチを操作するだけで、モードが切り替わります。

交換方法です。慣れれば5分もかかりません。

というわけで、電球色、白色がございます。
タネ車にあわせてご使用ください。

K-53 3ポジションライト基板 電球色A

電球色です。

カトー 283系 TN化

283系、683系などにご使用ください。
【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

K-54 3ポジションライト基板 白色A

白色です。

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 カトー 381系

223系の他、221系リニューアル、225系100番台・5100番台、227系、521系、381系、287系、115系岡山などに。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

さて。いよいよ、毎年夏の恒例行事となりました「JAM 国際鉄道模型コンベンション」。
今年も、出店いたします。

JAM地図 2024年版

地図左上「G」エリアの赤丸です。

2024年 JAM地図

拡大図です。

今回ご紹介した「3ポジションライト基板」のほか、定番の「常点灯ライト基板」なども販売いたします。

8月16日(金)~18日(日) 10時~18時(最終日は17時)
東京ビッグサイト東1ホールにて開催いたします。

皆様のご来場をお待ちしています。