ご来店ありがとうございます。
先日発売した「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」。
「K-31 K社機関車用 電球色A」ですが…
先日発売された カトーDF50。
重連で貨物列車を牽引していました。
模型でも再現したくなりますが、次位機のヘッドライトが消灯できないという点が問題でした。
そこで、「ON-OFFスイッチ付 常点灯ライト基板」を製品化したという次第です。
タネ車のライト基板を、ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板に交換するだけ。
これで、タイトル写真のように、次位機のヘッドライトがOFFにできます。
もちろん、スイッチ付ですので、単機牽引のときには、ONにすれば通常通り楽しめます。
また、常点灯機能も搭載していますので、ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
動画を制作しました。
下記のページで販売中です。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-31 K社機関車用 電球色A
このほかにも、カトー DF200、EF210(300番台の後補機など)、EF58(荷35列車など)などにもご使用頂けます。
※EF210の場合は、内屋根をカットしてください。
ON-OFFスイッチ付き常点灯ライト基板はこのほかにもございます。
カトー DD51(愛知、北斗星:最新のもの、0番台など)、ED75・79などに対応します。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 電球色D
あわせて。ご予約受付中です。GW明けに入荷予定です。
「3ポジションライト基板」 K-54 白色Aです。
カトー 273系、223系、287系などに対応しています。
■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 K社電車用 白色A
このほかの当店オリジナルパーツは下記のバナーをクリックしてください。