みやこ模型オリジナル製品

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

紀勢本線や阪和線で活躍していた竜華機関区のEF58。なかでも66号機は大窓・ヒサシ付きで人気がありました。
少し前にカトーから発売されましたが、少し手を加えるだけで印象が変わります。

カトー 3040-1 EF58 66竜華機関区

できあがりの見本です。

カトー 3040-1 EF58 66 竜華機関区

前面です。
・常点灯化
・ニギリ棒を金属製化
・ホイッスルカバーの中にホイッスルを取り付け
・ナックル化
などを行っています。

常点灯化は、
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 電球色A
を使用しています。

また、金属製のニギリ棒は純正のプラ製に比べて細くて丈夫なのが特徴です。
(N) 28-129 EF58金属製ニギリ棒

ホイッスルカバーの中にホイッスルを取り付け
ホイッスルカバーだけあってホイッスルがないと、前から見たときに妙な印象となります。
目立たない、いや、ホイッスルは金属製なので案外目立ちます。
ホイッスルを差し込んで、上からホイッスルカバーをゴム系接着剤で固定しましょう。
※取り付け足はカットしてください。

(N) Z03-1034 EF200ホイッスル
…余剰パーツを活用して頂いても結構かと思います。

その他、先輪をスポーク化しています。
(N) 28-193 スポーク車輪 16個入り

カトー 3040-1 EF58 66 竜華機関区

サイドビューです。機械室の表現シールを貼り付けています。
エヌ小屋製です。
(N) 10166 KATO EF58機械室表現シール

その他。パーツの取り付けに便利な特殊ピンセットです。

>カトー 28-740 特殊ピンセット 使用例

カトー製のみならず、他社製品のパーツ取り付けにもご活用下さい。
28-740 特殊ピンセット (極小部品組付用)
決して安くはありませんが、パーツをなくしてしまって取り返しが付かなくなることを考えればそれだけの価値はあろうと思います。
製造工場で使っているものですので。

というわけで、動画です。こちらも参考にしてください。

以上です。

このほかにもオリジナルパーツがございます。下記のバナーをクリックしてください。
オリジナルパーツバナー

新製品・再生産品ご予約情報

ご来店ありがとうございます。

ホビーセンターカトー EF58金属製ニギリ棒のご予約を受付中です。

カトー 28-129 EF58金属製ニギリ棒

Nゲージ完成品。手スリなど小パーツは折れにくい軟質プラ製が多いのが特徴です。
しかし、プラスティック成形品故に太い、塗料が乗らない…などの問題があります。

というわけで、金属製のニギリ棒の出番です。
金属製故に繊細でかつ金属の質感が再現できます。

カトーのEF58に対応しています。
お手持ちの車両をドレスアップしてください。

カトー 28-129 EF58金属製ニギリ棒比較

実際にEF58 150に取り付けた例です。
繊細さが違います。

ご予約受付中です。
■予約品■ (N) 28-129 EF58金属製ニギリ棒

あわせて。先日もご案内いたしましたが、「TORO-Qタイプキット」もご予約受付中です。

ホビーセンターカトー TORO-Qタイプキット

カトー 28-286 TORO-Qトロッコ車両タイプキット

TORO-Qのトロッコ車両タイプキットです。組立見本です。

カトー 28-286 TORO-Qのトロッコ車両タイプキット

プラ製組み立てキットです。パーツ構成です。

■予約品■ (N) 28-286 「TORO-Q(とろきゅう)」トロッコ車両タイプキット 3両分入

ご案内は以上です。

イベントのご案内です。

第13回 MODEL TRAIN FESTA in神田駅前

第13回 MODEL TRAIN FESTA in神田駅前です。
ガレージメーカーが集結してオリジナルパーツ類を中心に展示即売いたします。

日時:11月2日(土)14時~17時30分
会場:RIVERLD神田B 東京都千代田区神田須田町1丁目20−2製麺会館ビル3階
神田駅から徒歩3分、秋葉原から徒歩4分です。

皆様のご来場をお待ちしています。