みやこ模型オリジナル製品

ご来店ありがとうございます。
いよいよ、明日に迫りました「鉄道模型うめだ春フェスタ」出店のご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

明日3月15日(土) 11時~17時
大阪駅前第3ビル17階 貸し会議室ティーオージー1号室
にて開催です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

当店で販売する主な商品です。

今回は、「3ポジションライト基板」の他に、久々の再生産の「光り分けライト基板」がございます。
人気のGM製「アーバンライナーnext」の光り分けには「G-02」と遮光紙「G-91」をご使用ください。
標識灯がオレンジ色に光り、またヘッドライトも格段に明るくなります。

光り分けライト基板 G-02 白+オレンジ

光り分けライト基板 G-02 白色+オレンジ色 使用例

意外なところでは、

阪神9300系でもご使用いただけます。

なお、出店の関係で、明日3月15日(土)、16日(日)は出荷業務をストップいたします。
あしからずご了承ください。

それでは、皆様のご来場をお待ちしています。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

いよいよ、今週末の3月15日(土)にせまりました「鉄道模型うめだ春フェスタ」。

当店の主な販売製品のご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

定番の「3ポジションライト基板」。

「K-54 白色A」は、3月下旬に発売となる273系「やくも」にもご使用いただけます。

【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

このほか
「K-53 電球色A」は683系、「K-57 電球色B」は681系などに対応しています。

【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

「光り分けライト基板」です。
ヘッドライトと標識灯が同時に点灯するライト基板です。
今回は、「G-01 電球色+オレンジ色」、「G-02 白色+オレンジ色」がございます。

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-01 ヘッドライト 電球色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

【近鉄特急Nゲージ光り分けライト基板】 (N) G-02 ヘッドライト 白色+標識灯 オレンジ色 1ヶ入り

また、上下のプリズムの間にはさんで遮光する「遮光紙」もございます。

【グレードアップパーツ】 (N) G-91 遮光紙A 2枚入り

機関車用の「常点灯ライト基板」です。
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。

カトーの機関車に対応します。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-24 K社機関車用 D 1両分入り

また、EF81用の金属配管パーツもございます。

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

というわけで。
再度ご案内です。

日時 2025年3月15日(土) 11時~17時
会場 大阪駅前第3ビル17階 貸し会議室ティーオージー1号室
です。

皆様のご来場をお待ちしています。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベント出店のご案内です。
ナマで製品を見たい、店主と話をしたい…という方もお気軽にご来場下さい。

今回は、「3D鉄道模型まつり」と「ナゴヤ鉄道模型バザール」の出店が決まりました。

3D鉄道模型まつり

3D鉄道模型まつりです。前回はホビーセンターカトーで開催していましたが、今回は、錦糸町のすみだ産業会館で開催いたします。
JR総武線、東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅下車です。
3月30日(日)11時~16時です。

ナゴヤ鉄道模型バザール

ナゴヤ鉄道模型バザールです。5月恒例の行事です。
東別院会館2階〔連・椿〕です。名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅下車です。
5月24日(土)10時~17時、25日(日)10時~15時です。

このほか。

鉄道模型うめだ春フェスタ

直近のイベントでは、「鉄道模型うめだ春フェスタ」がございます。
大阪駅前第3ビル17階貸会議室 ティーオージー 1号室です。
3月15日(土)11時~17時です。
チラシには大阪駅下車徒歩7分、阪神梅田駅下車徒歩4分とございますが、「北新地駅下車すぐ」もございます。
…というか、店主がJR片町・東西線ユーザーというわけでして…。

イベントに合わせて。
直近の「鉄道模型うめだ春フェスタ」には、「3ポジションライト基板」K-53・54ができあがる見込みです。

皆様のご来場をお待ちしています。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベント出店のご案内です。

鉄道模型うめだ春フェスタ

鉄道模型うめだ春フェスタに出店いたします。

日時 2025年3月15日(土) 11時~17時
場所 大阪駅前第3ビル17階 貸会議室ティーオージー 1号室
梅田駅、北新地駅など下車

今回もライト基板などをご用意する予定です。
・光り分けライト基板
・3ポジションライト基板(K-57 電球色B)
あたりが再生産予定です。

うまくいけば、K-53・54(電球色A・白色A)もできればと思っております…。

入場は無料です。
※先行入場券として500円をいただきます。

というわけで…。
本日は、まちゼミにご来場いただきありがとうございます。
今回は、ライト基板の交換もさることながら、集電板の問題などいろいろと課題も見えました。
メーカー側の問題もありましたので、これはフィードバックさせたいと思います。
やはり、長期間使っていたときの集電板については今後の課題かもしれません。
時々動かせばよい…といっても、何編成もあればそうもいかないわけでして…。

次回もどこかで開催できればと思います。

以上です。