イベント情報

ご来店ありがとうございます。イベントのご案内です。

まちゼミ

京田辺市商工会主催の第9回「得する街のゼミナールinきょうたなべ」に参加します。
あちこちのイベントで出店していますが、今回は所在地の京田辺市で実施します。

内容は「Nゲージライト基板交換体験」です。
お客様お手持ちの車両を元に当店オリジナルのライト基板に交換する体験をする講座です。
参加費は無料。ライト基板の料金をいただきます。
皆様のご来場をお待ちしています。

日時 2025年2月16日(日) 14時~15時
場所 京田辺市商工会館 304会議室
定員 先着順で5名程度

です。

近鉄新田辺駅・JR京田辺駅下車徒歩5分程度です。

具体的には
・3ポジションライト基板の交換体験
・常点灯ライト基板の交換体験
を行います。

お申し込みについては、2月1日から開始します。
当店ホームページにお申し込みコーナーを表示いたします。今しばらくお待ちください。

その他詳細については

まちゼミ Nゲージ ライト基板交換体験 イベントご案内のページもご参照ください。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

さいたま鉄道模型フェスタイメージ

写真はイメージです。

毎年恒例の「鉄道模型市」。
今年も、出店することといたしました。

日時 2025年4月13日(日) 11時~17時
場所 東京都立産業貿易センター浜松町館4階展示ホール ※浜松町駅下車

昨年までは、南洋物産様と共同出店しておりましたが、今回からはみやこ模型単独の出店と変わります。
先日のさいたま鉄道模型フェスタ同様、ライト基板を中心としたオリジナルパーツの販売をいたします。
皆様のご来場をお待ちしています。

あわせて…。
2月16日(日)午後ですが、地元の京田辺市でイベントを開催することとなりました。
詳細については、1月23日(木)頃に発表いたします。
今しばらくお待ちください。

このほかのイベントについても、随時ご案内いたします。
今しばらくお待ちください。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

週末にせまりましたイベント出店のご案内です。

さいたま鉄道模型フェスタ

さいたま鉄道模型フェスタに出店いたします。

日時 2025年1月12日(日) 11時~17時、1月13日(月・祝) 10時~16時
場所 大宮ソニックシティ地下1階第2~第5会議室

主な製品のおしながきです。

さいたま鉄道模型フェスタ おしながき

K-57 カトー 681系 使用例

3ポジションライト基板です。
長期間にわたり品切れしていました 砲弾型LEDの「K-57 電球色B」も販売いたします。
限定数 30ヶを予定しています。
カトー 681系、281系のほか、683系でも砲弾型LEDのものに対応します。

また、チップ型LEDタイプのK-53 電球色A、K-54 白色Aも販売いたします。

K-53 使用例 683系

3ポジションライト基板 K-54 白色A

K-53はカトー 683系、283系あたりに。K-54は381系にもご使用いただけます。また、4月発売予定の273系「やくも」にも。
どちらも、限定数30ヶを予定しています。

みやこ模型 K-91 金属配管パーツ K社EF81用

金属配管パーツです。
カトー EF81パンタ横の配管を金属製化するものです。
これで、屋根上の配管は全て金属製になります。

K-34 使用例 カトー DD51

ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板です。
ONでは、列車の先頭。OFFでは、次位機、後補機、プッシュプルなどに。
LEDなしのダミー基板も他社から製品化されていますが、今度は先頭に立ったときにライトが点灯しなくなります。
先頭でも、次位機でも自由自在なのが特徴です。

今回は、K-34を販売いたします。
カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79のほか、EF13あたりでも。
重連牽引で人気が高かった「北斗星」も最新ロットに対応しています。

常点灯ライト基板です。
今回は、「K-21」を販売いたします。
カトー EF58、EF200、EF210、DF50、DF200などに。

このほかにもいろいろな製品を取りそろえてお待ちしています。

ぜひ、ご来場下さい。

なお、イベント出店とカトーセールスミーティング出席のため、1月10日(金)~15日(水)は出荷はお休みいたします。
ご了承ください。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。
イベント出店のご案内です。

さいたま鉄道模型フェスタイメージ

例年はクリスマス前後のイベント「さいたま鉄道模型フェスタ」。
今年は、お正月明けに開催されます。
当店も「さいたま鉄道模型フェスタ」に出店いたします。
皆様のご来場をお待ちしています。

日時:2025年1月12日(日) 11時~17時、1月13日(月・祝) 10時~16時
会場:大宮ソニックシティ地下1階 入場無料

※状況によっては、1日目の開場時間が早まる場合がございます。

さいたまソニックシティ地図

今回も、ライト基板を中心に展示・即売をいたします。

現時点で販売が確定しているものです。

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板です。

K-21です。カトー EF210、EF200、EF58、DF50、DF200とEF66(旧設計のもの)などに対応します。

K-34 ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板点灯見本 DD51

K-34です。カトー DD51(プリズムが長いもの)、ED75、ED79、EF13などに対応します。

3ポジションライト基板です。

K-57 カトー 681系 使用例

K-57です。カトー 681系、281系などに対応します。

うまくいけば間に合いそうなものです…。

K-53 使用例 683系

K-53です。カトー 683系、289系、283系などに対応します。

3ポジションライト基板 K-54 白色A

K-54です。カトー 223系、225系100番台・5100番台、227系、521系、287系、381系、115系岡山、そして273系などに対応します。

このほか。

みやこ模型 K-91 金属配管パーツ K社EF81用

K-91です。カトー EF81パンタ横の金属配管です。

というわけで…。
会場に行けない方、待ちきれない方は当店で販売中です。

【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-21 K社機関車用 A 1両分入り

【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り

【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用

【3ポジションライト基板】 (N) K-57 (電球色B)

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-53 (電球色A)

■予約品■ 【3ポジションライト基板】 (N) K-54 (白色A)

あわせて。カタログも制作しています。下記のバナーをクリックするとダウンロードページにジャンプします。
そこから必要なものをダウンロードしてください。

3ポジションライト基板の次は、K-22・24といった機関車用の常点灯ライト基板を再生産する方向で調整しております。
今しばらくお待ちください。

あわせて。再生産は少し先になりますが、「光り分けライト基板」のミニカタログも制作しています。
機関車用の次に作りたいところですが、鉄道会社様の追加生産の許諾が出てからとなります。
これもあって、お時間がかかる見込みです。ご了承ください。

以上です。

新製品・再生産品ご予約情報,イベント情報

エヌ小屋 10199 スペーシアX 室内パーツ

エヌ小屋の室内パーツご予約受付中です。
今回は、東武鉄道の「スペーシアX」用です。
2022年に登場した浅草と日光・鬼怒川を結ぶ特急車両です。
コンパートメントやサロンを備えており人気があります。

トミックス製の完成品はよくできているのですが、ちょっと内装に手を加えると…さらにリアルになります。
個室の壁面、座席の布カバーなどが含まれています。

2024年11月下旬発売予定です。ご予約受付中です。

■予約品■ (N) 10199 「スペーシアX」 室内パーツ

また、このほかのエヌ小屋製パーツも好評発売中です。
下記のページをご参照ください。


室内パーツ

イベントのご案内です。

第13回 MODEL TRAIN FESTA in神田駅前

第13回 MODEL TRAIN FESTA in神田駅前に出展します。
明日、11月2日(土) 14時~17時30分。
場所は LIVERLD神田B。神田駅を下車して北に徒歩5分。製麺会館ビルの3階です。

今回もオリジナル製品を中心に販売いたします。

MODEL TRAIN FESTA in神田 おしながき

主な製品のおしながきです。

このほか

ダブルデッカーグリーン車用の階下席室内灯プリズム「K-92」も再生産しています。

皆様のご来場をお待ちしています。

なお、この関係で事務所は不在です。出荷は11月5日(火)以降となりますのでご了承ください。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。
イベント出店のご案内です。

秋分鉄道模型のつどい神田

本日、9月22日(日)は「秋分鉄道模型のつどい神田」に出店いたします。
いろいろなガレージメーカーが集結して、オリジナルパーツを展示販売するイベントです。

当店では、ライト基板などの特製品を販売いたします。

秋分鉄道模型のつどい神田おしながき

試験販売品として「モーター車用常点灯ライト基板」をご用意いたします。
カトー製の電車・気動車のモーター車は、ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使っても、停車中にヘッドライトが点灯しません。
これを、停車中でもヘッドライトが点灯するようにしたものです。

タネ車のライト基板を交換するだけの簡単な工作です。
評判がよければ、通常製品化したいと思っています。

また、定番の「3ポジションライト基板」や「機関車用の常点灯ライト基板」などライト基板、EF81用の配管などもご用意いたします。

会場は、JR東日本山手線、京浜東北線、中央線の神田駅、都営地下鉄新宿線の小川町駅などが最寄りです。

皆様のご来場をお待ちしています。
この関係で、次回の出荷は9月24日(火)の予定です。
あしからずご了承ください。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

本日 8月25日(日)まで鉄道模型イベント「鉄道プレイス」に出店しています。

鉄道プレイス大阪

先週のJAMに続き、当店オリジナルのパーツ類を販売しています。

今回は
・3ポジションライト…K-53電球色A、K-54白色
・常点灯ライト基板…K-21(カトー EF58、EF210など)
・金属配管パーツ…K-91(カトー EF81用)

などが中心です。

このほか、会場ではパーツメーカーや販売店が多数出展しています。
お隣の「ヨミテックス」様のライトレンズパーツや、「エヌ小屋」様の室内パーツなどもございます。
また、Nゲージ持ち込み運転、HOゲージ体験運転もございます(いずれも有料)。

時間は 10時から15時までです。

皆様のご来場をお待ちしています。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

8月24日(土) ・25日(日)は「鉄道プレイス大阪」に出店いたします。
鉄道模型の体験と物販が融合した新しいスタイルのイベントです。

当店では、先週のJAMに続き、「3ポジションライト基板」「常点灯ライト基板」を中心に販売いたします。

鉄道プレイス大阪2024おしながき

主要な製品のお品書きです。

JR西日本で実施されている中間先頭車の向かい合わせライト点灯を再現する「3ポジションライト基板」
ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯する「常点灯ライト基板」
です。

このほかにも、配管パーツなどもご用意いたします。

場所は、梅田の「アクトスリーホール」です。
JR、阪急、阪神、地下鉄の梅田駅、地下鉄谷町線の中崎町駅が最寄りです。

土曜日は朝10時~夕方5時
日曜日は朝10時~夕方3時
の営業です。

皆様のご来場をお待ちしています。

この関係で、月曜日まで事務所は不在です。あしからずご了承ください。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

イベントのご案内です。

第23回 JAM 国際鉄道模型コンベンション

毎年恒例、夏のイベントと言えば、東京ビッグサイトで開催される「国際鉄道模型コンベンション」です。
今年も出張販売いたします。

JAMレールマーケットイメージ

今回も当店で好評発売中のパーツ類を中心に展示即売いたします。
・ネット販売もいいけれども、実物を見てから購入したい
・近くに取扱店がない
というお客様もお気軽にご来場ください。
また、製品に関するご質問もお気軽にどうぞ。

K-54 3ポジションライト基板 白色A

K-54 3ポジションライト基板 白色A 使用例 223系

大人気の「3ポジションライト基板」。
K-53 電球色A:50ヶ
K-54 白色A:100ヶ
ご用意いたします。
ちなみに、K-54については、昨年50ヶが2日目夕方で完売いたしましたので、今回は多い目にご用意いたします。
カトー・岡山の115系、381系「やくも」のほか、223系、287系などいろいろな車両でご使用いただけます。

このほか

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 K社機関車用A

リプルフィルタ搭載常点灯ライト基板 K-21 使用例

常点灯ライト基板もご用意いたします。
昨年は品切れとなっていました「K-21」については、50ヶ用意いたします。
カトー・EF58、EF200、EF210、EF66(最新型以外)、DF50、DF200などに対応します。

また、常点灯基板の「K-22」と、EF81用の配管パーツ「K-91」もご用意いたします。

K-92 室内灯プリズム K社グリーン車用A

カトー製ダブルデッカーグリーン車向けのプリズム。
階下席に室内灯を増設し、天井裏に貼り付けると…

K-92 使用例

このように明るくなります。

日時は 8月16日(金)~18日(日) 10時~18時(最終日のみ17時)。
会場は東京ビッグサイト東1ホールです。

JAM 会場図 2024年

当店の販売場所は左上の「G レールマーケット」(赤丸部分)です。

2024年 JAM地図
拡大図です。

皆様のご来場をお待ちしています。

なお、出店に伴い
8月14日(水)から20日(火)まで出荷がストップいたします。
あしからずご了承ください。

それでは、皆様のご来場をお待ちしています。

イベント情報

ご来店ありがとうございます。

本日、7月7日(日)は、毎年恒例、JNMA開催日です。
会場:都立産業貿易センター台東館…浅草駅から徒歩5分
時間:11時~17時

※今年は、単独出店です。南洋物産様の出店はございませんのでご了承ください。
カンバンも「みやこ模型」として表示しています。

JNMA

※写真はイメージです。

今回は、
・常点灯ライト基板…カトー対応 K-22(EF81など)、K-24(DD51など)
・3ポジションライト基板…電球色 K-53(683系、283系など)
に加えて

カトー 283系用 TN床板

TN床板…283系用、E259系用

と、お客様の長期保留~キャンセルのためお買い得品
カトー 211系(0番台)など

をご用意いたします。

JNMA配置図

会場は赤い枠の部分…入口からまっすぐに進み奥の方です。
(左が入口、右が突き当たりです)

皆様のご来場をお待ちしています。

なお、3ポジションライト基板白色 K-54については、8月に再生産ができあがる見込みです。
381系「やくも」「くろしお」、287系、223系などでご使用いただけます。
今しばらくお待ちください。