当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
エヌ小屋の製品の入荷ご案内です。
トミックス製「SL大樹」室内セットです。
実車は下今市~鬼怒川温泉間を中心に運転されています。
客車+緩急車の室内パーツです。
あわせて。ヨ8000用単品の室内パーツもございます。トミックス対応品とカトー対応品がございます。
(N) 10691 TOMIX ヨ8000車内車内シール (1両分)
(N) 10690 KATO ヨ8000車内壁シール (2両分)
以上です。
この週末はいずみさの鉄道フェスタinりんくうタウンにご来場いただきありがとうございました。
いろいろと貴重なご意見を賜りました。今後の製品作りに活かしたいと思っています。
「秋分の日鉄道模型のつどい日本橋」です。
日時:9月23日(火)12時~15時30分
会場:東京の日本橋にある「錦商会館」5階
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線:人形町
東京メトロ日比谷線:東日本橋
JR総武本線(快速):馬喰町
都営地下鉄新宿線:馬喰横山
の各駅下車です。
このほか。
当店のライト基板も再生産品がほぼ出そろってきましたので、そろそろ新製品をと思っています。
以下検討中のものです。
・カトー 205系対応のLEDライト基板
・カトー 西武E851、EF65(旧製品)対応の常点灯ライト基板
・カトー DD13対応の常点灯ライト基板
あたりかと思います。
205系は手元に水色の帯(京阪神緩行線)がありますので、比較的早くできようかと思います。
あとは、製品発売後となります。
DD13については、名古屋臨海鉄道の動向を見てからになるかと思います。実車は重連運転をすることもありますので、ON-OFFスイッチも必要かもしれません。
あとは、どこかでEH200の通電引通し常点灯ライト基板「K-42」の再生産を入れたいと思っています。EH500用で共用できそうで、LEDの足の長さが異なるために別商品となっています。
ご意見はいただいていますが、メーカー再生産が直近ではありませんので、なかなかタイミングが合わないというところです。
何卒ご容赦くださいますよう、お願いいたします。
また、模型店の一角まで出張して、ご相談会も開催したいと思っています。
こちらの詳細は今しばらくお待ちください。