【Nゲージ】 カトー EF64 1000対応のON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板について

当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

先日、カトーからEF64 1000が再生産されました。
実車同様パワフルな牽引力で、長編成の石油タンク列車やコンテナ列車を牽引したくなります。

で…。EF64 1000といえば重連。
製品そのままでは、次位機のヘッドライトが点灯するのが非常に残念です。

メーカーから「28-264 EF64 1000重連用ライトユニット2枚セット」というものが発売されています。
これは、基板の片側のLEDを撤去したものです。
重連ではこれでいいのですが、単機で走らせるときには、ヘッドライトが点灯しません。

これもちょっと困りものです。

というわけで、「ON-OFFスイッチ付常点灯ライト基板」の出番です。

K-33製品画像

ライト基板に「ON-OFFスイッチ」が搭載されています。

K-33 消灯スイッチ

これを操作すると…。

カトー EF64 1000消灯

ライトの消灯が楽しめます。

もちろん、常点灯機能も搭載していますので、先頭でも、次位機でも、後補機でもそのシーンにあった状態でライトの点灯/消灯が楽しめます。

ただいま好評発売中です。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-33 K社機関車用 電球色C

交換の動画もございます。

ハンダ付けなど難しい工作は不要です。ぜひ、交換してください。

このほかにもございます。下記のバナーをクリックしてください。

みやこ模型オリジナルパーツ

週末のイベントのご案内です。

MODEL TRAIN FESTAin神田駅前

MODEL TRAIN FESTA IN神田駅前。
2025年11月2日(日)
14時~17時30分
場所:RIVERLD神田B 千代田区須田町の製麺会館ビル3階です。

神田駅から徒歩5分です。

皆様のご来場をお待ちしています。
もちろん、EF64 1000対応のライト基板もご用意いたします。

また…。
とりあえずではありますが

カトー 205系 LEDライト化

205系対応のLEDライト基板の試作品をお持ちいたします。
こちらもごらん下さい。

以上です。