当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
オリジナル製品のご案内です。
カトー EF81パンタ横の配管。プラ製なのが残念です。
他の部分は金属製なのに、パンタ横だけは緑色か白色なのが惜しいところです。
というわけで、この部分に対応する金属配管パーツを再生産しました。
リン青銅線を折り曲げた金属配管パーツ「K-91 K社EF81用」です。
タネ車のプラ配管をカットして、0.4mmの穴を碍子に開け、差し込むだけです。
交換動画です。
再生産しました。
【金属配管パーツ】 (N) K-91 K社 EF81用
あわせて。停車中でもヘッドライトが点灯。常点灯ライト基板もございます。
交換動画です。
EF81のほか、EF65、DE10、EF15などに対応しています。
【リプルフィルタ搭載・常点灯ライト基板】 (N) K-22 K社機関車用 電球色B
また、重連の次位機、後補機などに使用する際、ライトの消灯が必要です。
ON-OFFスイッチ付の常点灯ライト基板もございます。
【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-32 K社機関車用 電球色B
イベントのご案内です。
MODEL TRAIN FESTAin神田駅前です。
2025年11月2日(日)
14時~17時30分
場所:RIVERLD神田B 千代田区須田町の製麺会館ビル3階です。
金属配管パーツのほか、ライト基板各種を販売いたします。
皆様のご来場をお待ちしています。






