ご予約商品について
・ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
・発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
・ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
・製品内容、価格などは変更される場合がございます。
・クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
・残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
・この商品は2023年11月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
283系<オーシャンアロー> 9両セットです。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・パーツ取付
・シール貼付。ご指定がない場合は「オーシャンアロー 新宮」とします。それ以外の行先をご希望の場合はコメント欄にご記入ください。
【商品特徴】
●プロトタイプは基本セット:HB601編成、増結セット:HB631編成、9両セット:HB602編成+HB632編成。クロ282・283の喫煙室仕切撤去後、車側表示灯拡大前・客扉ステップ設置前の形態を再現
●イルカのような流線形のパノラマグリーン車や爽やかなカラーリングをはじめ、スピード感あふれるスタイルを的確に再現
●車体側面と一体感のあるスモークがかった側面連続窓を再現
●パンタグラフは1本ホーンの形態を再現
●曲線内側に車体が傾くKATO独自の振子機構を搭載
●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッドライト/テールライト点灯。ヘッドライトは電球色LEDを採用。貫通形先頭車(クハ282/283)はいずれも消灯スイッチ付
●中間連結部・貫通形先頭車前面はボディマウント密連カプラー(フックなし)採用。クハ282・283先頭部は外観用のスカートと連結用のスカートを用意
●行先表示シール付属
●9両セット:6両ブックケース×2、6両基本セット:6両ブックケース、3両増結セット:3両ブックケースを採用。9両セットのブックケースに3両増結セットの 内容を収納可能
●3両付属編成のモハ283、モハ283-200にはホビーセンターカトーより発売の28-284 283系付属編成用動力装置の組込が可能
●DCCフレンドリー
●付属品
・9両セット・・・消灯スイッチ用ドライバー、行先表示シール、電連(2段)×3両分、外観用スカート(クハ283-502/クハ282-501用)×各1両分
・6両基本セット・・・消灯スイッチ用ドライバー、行先表示シール、電連(2段)×1両分、連結用スカート×1両分
・3両増結セット・・・消灯スイッチ用ドライバー、電連(2段)×1両分
【商品仕様】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:モハ283-2に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(11-213 LED室内灯クリア電球色×3ヶ+11-214 LED室内灯クリア電球色 6両分入×1ヶ)
【商品編成】
←新大阪・京都
クハ283-503−モハ283-3−クハ282-501+クハ283-502−モハ283-2(モーター)−サハ283-202−モハ283-202−サハ283-2−クロ283-2
【実車解説】
紀勢本線の特急「くろしお」は1978年の電化以来381系を使用してきました。民営化後、さらなるスピードアップと快適性向上のため、1996年に283系「スーパーくろしお オーシャンアロー」が登場しました。制御付自然振子を採用。イルカをイメージした先頭車のデザインが目を引きます。6連×2、3連×2が登場。現在も活躍中です。