ご予約商品について
・ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
・発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
・ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
・製品内容、価格などは変更される場合がございます。
・クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
・残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
・この商品は2023年7月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
キハ40系思い出の只見線セット 2両です。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・ドアやルーバーに墨入れ
・モーターカバーもブラックアウト処理
・パーツ類取付済。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【商品特徴】
■車両について
・ハイグレード仕様
・只見線で長年活躍した東北地域本社色のキハ40系を再現。
・路線寸断以前の2000年代の姿をイメージし、非冷房の車両を再現。
・TOMIXキハ40系シリーズでは初となる東北地域本社色となったキハ48形をラインナップ。
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能。
・タイフォンは「シャッター・スリット形」各大小の4種類からの選択式。
・前面表示部は交換式で印刷済パーツ「会津若松」を装備済。
・前面表示部は交換用「小出」「会津川口」印刷済別パーツを付属。
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付き。
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯。
・ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯。
・靴ズリ、ドアレールは銀色で再現。
・車番、一部標記は印刷済。
・床下はグレーで再現。
・フライホイール付き動力、新集電システム、銀色車輪採用。
・M-13モーター採用。
・TNカプラー(SP)標準装備。
■写真集について
・四季の景色と風光明媚な路線で知られる只見線をキハ40系が活躍した姿を秘蔵写真でまとめた写真集が付属。
・写真はJR東日本のカレンダーやポスターなどを手がける「マシマ・レイルウエイ・ピクチャーズ」による提供。
・B5サイズ、24ページ構成(予定)
【商品内容】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:キハ40に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(0733 LC 白色 1本入×2ヶ)
【商品編成】
←会津若松
キハ48 551+キハ40 581(モーター)
【実車解説】
福島県の会津若松と新潟県の小出を結ぶ只見線は風光明媚な路線として知られています。しかし、2010年の集中豪雨により路線が寸断。復旧にあたり、バス転換などの案も出ましたが、上下分離方式によって2022年に全線で運転再開しました。車両はキハ40系を長く使用していましたが、現在はキハE120形が中心となっています。