ご予約商品について
・ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
・発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
・ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
・製品内容、価格などは変更される場合がございます。
・クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
・残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
・この商品は2022年10月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
300系0番台新幹線「のぞみ」です。16両セットです。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・8号車も動力化して2モーター化。
・パーツ取付済
・シール貼付済。行先はご指定がない場合は「のぞみ 博多」とします。それ以外をご希望の場合は、コメント欄にご記入ください。※内容が発表されていませんので、ご希望通りにならないこともございます。
商品が到着すればすぐにお楽しみいただけます。
【商品特徴】
●プロトタイプは2010年頃の東京第二車両所所属の3次車。側面ドアが引戸式で、パンタグラフ1基削減、シングルアームパンタグラフへの換装後の姿を再現
●シンプルながら印象的な前頭部形状、空力を意識した低い車高のフォルムを的確に再現
●前面ガラスはスモークのかかった外観を再現、編成番号印刷済
●新開発のスロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
●ヘッドライト/テールライト点灯、電球色LED採用
●中間連結部はダイヤフラムカプラー採用
●行先表示シール付属
●「AMBITIOUS JAPAN!」ロゴを付属シールに収録、お好みで貼付可能
●屋根上の号車番号・警戒線を付属のレタリングシートで再現可能
●DCCフレンドリー
●付属品:行先表示シール、AMBITIOUS JAPANシール、屋根上号車表記レタリングシート
【商品仕様】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:316-20(10号車)に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(11-211 LED室内灯クリア×4ヶ+11-212 LED室内灯クリア 6両分入×2ヶ)
【商品編成】
←博多
323-20−325-39−329-20−326-20−325-520−328-39−326-420−315-20−319-20-316-20(モーター)−325-720−328-40−326-540−325-40−329-520−322-20
【実車解説】
民営化間もないJR東海では、航空機との対抗のため、「スーパーひかり」の開発を進めました。北陸新幹線用の車両を開発する際に開発された回生ブレーキ付きVVVFインバータ制御などの技術も盛り込み、1990年に300系試作車が登場。100系で好評のダブルデッカーを廃し、車高を下げ、座席に至るまでも徹底的に軽量化しました。1992年3月からは「のぞみ」としてデビュー。当初は早朝、深夜の東京〜新大阪間のみでしたが、翌年からは博多まで拡大。そして少しずつ本数を増やし、2003年の品川駅開業で「のぞみ」が中心のダイヤとなりました。初期故障も多かったものの、関係者の努力で克服。後輩の500系、700系、N700系へとつなげていきました。しかし、老朽化もあり、2012年に惜しまれつつ引退しました。