ご予約商品について
・ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
・発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
・ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
・製品内容、価格などは変更される場合がございます。
・クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
・残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
・この商品は2022年11月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
JR東日本のブルートレイン「北斗星」や「カシオペア」から常磐線の貨物列車牽引まで幅広く活躍するEF510形500番台です。製品はカシオペア色です。
パーツ取付・常点灯化・ナックル化を行った特製品です
当店で下記の加工を施した特製品です。
・手スリ、アンテナなどユーザー取り付けパーツ取付済
・ナンバー取付済(510号機)
・常点灯化(パルス式パワーパックで停車時にヘッドライトが点灯)
・進行方向逆側ちらつき防止のためリプルフィルタ取付。
・ナックルカプラー化
(ナックル化が不要なお客様はコメント欄にご記入下さい)
【製品特徴】
銀色に5色のラインが入る「カシオペア」色。
前面ヘッドマークステー、貨物用とはディテールが異なるスカート、列車無線アンテナや信号炎管も再現。
パワーが増大した新型動力採用。
屋上はグリス塗布を再現した緑色碍子に、高圧配管は金属製。
ヘッドマークは「北斗星」「カシオペア」
ナンバーは 509,510号機の選択式(プレート方式)
アーノルドカプラー装備。交換用のナックルカプラーも同梱
【商品内容】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:搭載
ヘッドライト・テールライト:ヘッドライト点灯
室内灯:非対応
【実車解説】
上野と札幌を結ぶブルートレイン「北斗星」「カシオペア」は1988年の運転開始以来、上野−青森間はEF81形が担当してきました。しかし、連日の長距離運転に加え、製造から40年近く経過したために故障が多く、代替機の問題にまで発展しました。
そこで、2009年に新型電気機関車が登場。JR貨物で日本海縦貫線を中心に実績のあるEF510形をベースにJR東日本向けにアレンジしたもので、形式はEF510形500番台を名乗っています。
車体はJR貨物車は赤色がベースですが、500番台はブルートレインにあわせて車体はブルー、側面に金色の流れ星が描かれたものとなりました。15両が製造され、うち509・510はシルバーベースの「カシオペア」色となっています。
現在、「北斗星」「カシオペア」の他に、常磐線の貨物列車などでも活躍しています。