通電引通し常点灯ライト基板

カトー製のEH500やEH200といった二車体式の電気機関車。全軸駆動ですが、電気的には車体ごとに独立しています。通電引通しライト基板を使えば、常点灯機能に加えて、第1車体と第2車体を引き通し線で電気的に連結。8軸全軸集電を実現し、走行安定性を向上。スパークによる車輪汚れも低減されます。
もちろん、進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。
製品特徴
・第1車体と第2車体を電気的に連結。製品の4軸集電から8軸集電になり、集電性能が向上。走行性能を向上させます。
・スパークによる車輪汚れも軽減されます。
・もちろん、常点灯機能と進行方向逆側のライトちらつき防止のためにリプルフィルタも搭載しています。
・ハイパーDXなどのパルス式パワーパックを使えば、停車中でもヘッドライトが点灯します。
製品一覧
■電球色
製品写真 | 製品名 | 主な対応商品 | 販売価格 | 販売ページ |
![]() | K-41 K社機関車用 電球色A | カトー EH500、EH800など | 3,300円 | ![]() |
![]() | K-42 K社機関車用 電球色B | カトー EH200など | 3,300円 | |
![]() | K-43 K社機関車用 電球色C | カトー EH10など | 3,300円 |