ご予約商品について
- ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
- 発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
- ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
- 製品内容、価格などは変更される場合がございます。
- クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
- 残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
- この商品は2019年3月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
E353系「あずさ・かいじ」です。付属編成セット(3両)です。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・2号車のモハE353-1003を動力化
・3号車のクモハE352-3をTNカプラー化、点灯化
・行先シール貼付済(ご指定がない場合は「あずさ 河口湖」とします)
基本編成と増結編成をワンタッチで連結が楽しめます。また、付属編成単独の運転もお楽しみいただけます。
【商品特徴】
・平成30年(2018)現在の松本車両センター所属S203+S103編成がプロトタイプ。
・スピード感あふれる先頭形状、力強いデザインの塗装色を実車同様リアルに再現。
・KATOオリジナルの車体傾斜機構を採用。車体を傾斜し実車に迫る実感的な曲線通過シーンをリアルに再現。
・屋根上のアンテナ類は取付済。
・クーラーは中央本体部がステンレス鋼無塗装、前後のカバーが銀塗装された姿を再現。
・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。
・スナップオン台車採用。
・中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。
・1、12号車の先頭部はカバー付の姿を再現したダミーカプラーを採用。
・3、4号車の先頭部には、電連部分を再現したボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。
・ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライトは5灯全てが点灯。
・車内の椅子は普通車を青紫、グリーン車を茶色で再現。
・号車番号、禁煙表記、車椅子表記印刷済。
・行先表示シール付属。「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」など豊富な行先を収録予定。
・3セット全て揃えると、増結セットと付属編成セットのブックケースに12両全てを収納可能。
・DCCフレンドリー対応。
【商品仕様】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:モハE353-1003に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(11-211 LED室内灯クリア×3ヶ)
【商品編成】
←新宿
クモハE353-3−モハE353-1003−クモハE352-3
【実車解説】
中央東線の特急「スーパーあずさ」を中心に使用されているE351系は登場から20年が経過し老朽化が問題視されていました。そこで新型車に置き換えることとなり、2014年にE353系が登場しました。曲線区間でも速度を落とさずに高速で走行しても乗り心地を低下させないよう、空気バネによる車体傾斜装置を採用しています。車体はアルミ合金製で軽量化と低重心化を図っています。カラーリングは南アルプスの雪をイメージしたアルパインホワイトをベースに窓下にあずさバイオレット、前面はストリームブラック、側窓まわりはキャッスルグレーとしています。編成は9連(基本)+3連(付属)としています。
入念な試運転の後、2017年から量産車が登場し、営業運転入りしています。翌年にはE351系を置き換え、2019年にはE257系も置き換える予定です。