ご予約商品について
- ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
- 発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
- ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
- 製品内容、価格などは変更される場合がございます。
- クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
- 残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
- この商品は2018年4月頃発売予定ですが変更される場合がございます。
近鉄21020系「アーバンライナーnext」です。近鉄特急運転開始70周年ロゴ付き6両編成セットです。
標識灯橙色・LED高輝度・カプラー交換・幌取付の特製品です
標識灯をオレンジ色に光り分けをしています。
LEDも高輝度化します。
※写真は12200系ですが、内容は同じです。
当店で下記の加工を施した特製品です。
・標識灯を白色→オレンジ色化。独立光源として光漏れを防止。
・LEDも高輝度化。
・中間連結器をKATOカプラー密連形(台車マウント)化。
・中間幌の取り付け。
商品が到着すれば、すぐにお楽しみいただけます。
【商品特徴】
・近鉄特急運転開始70周年ロゴが貼付された姿を製品化 。
・動力装置はフライホイール付きコアレスモーターを採用した新動力ユニットを搭載。
・車両番号、アーバンライナーnextロゴ、70周年記念ロゴは印刷済。
・座席表示、全席指定、デラックスシート表示、車イスマークは印刷済。
・列車無線アンテナ、臭気抜きは一体彫刻表現。ヒューズボックス、電話アンテナは取付済。
・床下機器は金型流用のため近似形状。
【商品内容】
スケール:1/150 9mm(Nゲージ)
商品形態:塗装済完成品
モーター:モ21321に搭載
ヘッドライト・テールライト:点灯
室内灯:別売(0737 LC 白色 6本入×1ヶ)
【商品編成】
←大阪難波
ク21121−モ21221−モ21321(モーター)−サ21421−モ21521−ク21621
【実車解説】
近鉄特急は、戦後間もない1947年、大阪〜名古屋間(中川乗り換え)で運転開始しました。当初は戦前の名車2227系を使用。窓ガラスも板張りとしていた車両が少なくなかったにもかかわらず、完全に整備。車内も特急用にふさわしい姿となり、社内外に復興をアピールしました。時代と共に成長した近鉄特急も2017年に運転開始70周年を迎え、記念ロゴが一部の編成に貼り出されました。対象の編成の中には、近鉄を代表する存在である21020系「アーバンライナーnext」も含まれています。